2022年3月3日
高専機構×JABEE、国際的な教育の質保証の枠組みを開発することで合意
国立高等専門学校機構は1日、世界標準の枠組みで技術者教育の認定を行っている日本技術者教育認定機構(JABEE)と協力し、高等専門学校における15歳から5年間一貫の本科教育に対して、国際的な教育の質保証の枠組みである「国立高専教育国際基準」を開発することで合意した。

冨田JABEE会長(左)と谷口高専機構理事長(右)
我が国特有の制度であり、現在、国際的な質保証の枠組みが存在していない高専の本科教育について、質保証の枠組みを開発することで、高専の教育の質保証を内外に対して明示するとともに、この枠組みに基づく評価において企業関係者などを積極的に加えることで、社会の求める人材像を教育内容に反映させ、時代に応じた人材育成ができる仕組みを整えることを目指す。
両者は今後、2022年度中に質保証の枠組みを開発し、2023年度から各国立高専の教育状況について順次評価を進めることで、これまで以上に質保証された教育プログラムの卒業生を輩出していくという。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.075 大阪市立豊仁小学校 松下隼司 先生(前編)を公開(2022年5月23日)
- ICT教育ニュースをスマホでアプリのように読む方法(2022年5月23日)
- リクルート「スタディサプリ」、茨城・常陸大宮市の全小中学校が導入(2022年5月23日)
- 代々木アニメーション学院、デジタルイラスト通信教育講座「YOANI ONLINE」を開講(2022年5月23日)
- コラボスタイル、駒澤大学・上智大学のワークフロー導入・活用事例を公開(2022年5月23日)
- 日本ユネスコ協会連盟、「プロジェクト未来遺産2022」を募集(2022年5月23日)
- 小学生がいま一番人気のゲーム実況者とゲームタイトルは? =ゲムトレ調べ=(2022年5月23日)
- 教育用マイコンボード「micro:bit」作品コンテスト開催、応募は7月19日まで(2022年5月23日)
- 彫刻の森美術館×Springin’Classroom、「彫刻」をテーマにプログラミングコンテスト開催(2022年5月23日)
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用(2022年5月23日)