- トップ
- 企業・教材・サービス
- イーオン、全8ジャンルの小学生向けオンライン学習プログラムをトライアル提供
2022年3月11日
イーオン、全8ジャンルの小学生向けオンライン学習プログラムをトライアル提供
イーオンはKDDIと共同し、英語やSTEAM、プログラミング、アート思考などの実践的な学びを身につけられる世代別オンライン学習プログラムの提供を4月1日から開始する。
第1弾となる小学生向けプログラムは4月1日~6月30日をトライアル提供期間とし、3月10日から事前予約を特設サイトで受付開始した。
今回トライアル提供する小学生向けプログラム「興味発見プログラムfor Kids」では、科学、プログラミング、絵画・工作、英語、ダンスなど、学校や家庭では学べない8種類の学び領域について、各専門領域のプロの講師が教える。
レッスンはオンラインのライブ配信で実施され、参加者は自宅から受講できる。1レッスン990円(税込)から受講でき、他の習い事のない日や週末など、好きな時間にさまざまな学びを体験できるプログラムとなっている。
トライアルレッスン提供時間帯は火曜日から金曜日の16:00~20:00と土曜日の9:00~17:00。この時間帯で開講されるレッスンから好きなものを受講できる。レッスンごとに15名~200名の定員を設けている。先着順に予約を受け付ける。
Zoomを使用したオンラインレッスンの受講に必要なパソコンやタブレット、インターネット環境、カメラ、マイクなどの準備ができることが条件。イーオン生でなくとも受講できる。対象は4月1日時点で小学1年生~6年生の子ども。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)