1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 国境なき医師団、小学5・6年生向け「世界といのちの教室 学校授業用デジタル教材」提供開始

2022年7月14日

国境なき医師団、小学5・6年生向け「世界といのちの教室 学校授業用デジタル教材」提供開始

国境なき医師団(MSF)日本は、小学5・6年生向け学習教材「世界といのちの教室 学校授業用デジタル教材」を開発、13日から提供を開始した。


MSF日本はこれまでも若い世代へ人道援助の理解・支持を広げるための取り組みを行ってきており、全国の学校などでMSFの海外派遣スタッフが活動地での状況や体験を話す講演を行っているほか、2020年10月には小学5・6年生を対象に、海外派遣スタッフが講師を務めるワークショップを取り入れた教育プログラム「世界といのちの教室」を開始した。

このたび、教育現場でのICT環境の整備が進んでいることから、道徳科や社会科、総合的な学習の時間に教員が活用できるデジタル教材の開発を行った。教材は実話をもとに構成され、将来を担う若い世代が、いま世界各地で起きている人道危機を知り、自分ごととして考えを深めること、また、国境を越えて人道援助を届ける意義を理解することを目的としている。45分以上の授業1回での利用を想定しており、利用希望の教員に無料で提供する。

夏休み企画として8月7日(日)10:30~11:30にオンラインで参加できる模擬授業を開催する。対象は小学5・6年生。教育機関関係者の視聴も可能。定員40名。参加は無料。保護者による申込を受け付ける。

デジタル教材の申込

模擬授業の参加申込

関連URL

「世界といのちの教室」

国境なき医師団(MSF)日本

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス