- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジェイック、就職決定者に「ビジネススキルが学べる」動画コンテンツを提供
2023年3月8日
ジェイック、就職決定者に「ビジネススキルが学べる」動画コンテンツを提供
ジェイックは7日、「就職カレッジ」など同社の就職支援サービスを通じて就職が決まった人に、ビジネススキルや目標達成のノウハウが学べる動画コンテンツを、2月から無料提供していると発表した。
同動画は、新入社員研修「仕事の基礎の基礎」や、目標達成メソッドとして著名な「原田メソッド」の研修、営業の心構えや商談ノウハウを学べる「営業研修」などをもとに制作。
また、リーダーシップを学べる動画コンテンツやドラッカーの「5つの質問」をもとにしたものなど、新人~若手リーダー向けの動画コンテンツもある。
具体的には、目的とゴールについて、電話応対・名刺交換のマナーについて、報連相のポイントについてなどや、顧客の心理を踏まえたセールスプロセス、商談ノウハウ、売れる営業と売れない営業の差などがある。
1本あたり5~10分程度の動画で、通勤時間などの隙間時間に学習できる。また、就職決定者が登録しているLINEアカウントを通じて、入社日の約3日前に初回配信を行い、その後は月に1回程度、入社後約2年間かけて配信を行い、長期的な学習の機会を提供していく。
また、新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ」で就職決定した23卒学生にも、2023年4月の入社以降、LINEアカウントを通じて動画コンテンツを提供。
同社の「就職カレッジ」は、就職後の活躍を見据えた教育融合型の就職支援サービスで、個別の就職相談、就職支援の講座、企業約20社と会える集団面接会までをワンストップで無料提供。2005年のサービス提供開始以来、2万人以上の就職支援実績がある。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.114 八千代松陰中・高 井上 勝 先生(後編)を公開(2023年3月20日)
- ガールスカウト日本連盟、女子中学生対象の半導体とエンジニアリングのSTEM教育プログラムイベント(2023年3月20日)
- 鹿児島高専、鹿児島県警から出前講座に尽力した学生へ感謝状授与(2023年3月20日)
- 受験勉強、7割以上が後悔あり「勉強時間が少なかった」「始める時期が遅かった」=武田塾調べ=(2023年3月20日)
- チエル、「CHIeru Magazine」2023春夏号を学校関係者に無料配布(2023年3月20日)
- LINE×和歌山県警・和歌山県教委、SNSでの犯罪被害防止に中高生向け教材を共同で開発(2023年3月20日)
- 西尾市、高校生向け「ものづくり企業工場見学」を産官学連携で実施(2023年3月20日)
- 企業のメールセキュリティの取り組み「脱PPAP」約7割と過渡期 =サイバーソリューションズ調べ=(2023年3月20日)
- ワオ高、ワオ高生に聞いたオンライン高校のリアルな生活実態の調査レポート(2023年3月20日)
- zero to one×東北大×昭和大、対話型AIを使った「AI模擬患者」の開発に着手(2023年3月20日)