2023年8月18日
京都銀行、全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」京都大会を開催
京都銀行は金融知力普及協会と共催で、「第18回 全国高校生金融経済クイズ選手権(エコノミクス甲子園)」の地方大会である京都大会を、12月17日にオンラインで開催する。
社会に出る前の高校生にクイズを通して楽しみながら金融経済について学ぶ機会を提供し、金融や経済の知識向上を図ることを目的に開催する。地方大会を勝ち抜いたチームは来年2月に開催される全国大会の出場権を獲得する。全国大会では、ニューヨーク研修旅行または国際経済オリンピック出場権(日本代表)を目指して熱い戦いが繰り広げられる。
12月17日(日)13:30~17:00にオンラインで開催、4択クイズに挑戦し金融や経済についての知識を競い合ってもらう。参加は無料。京都府内の同一の高校に在籍する生徒2人1組でエントリー。申込は12月3日(日)まで。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)