2023年10月13日
KCCS、福島県大熊町の教育施設に学校向けクラウド型図書館システム「ELCIELO for School」を導入
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は12日、学校向けクラウド型図書館システム「ELCIELO for School」を福島県大熊町の教育施設「学び舎 ゆめの森」に導入し、小中学校の児童生徒が9月から利用を開始したと発表した。
学び舎 ゆめの森は、認定こども園と小中学校、学童保育が一体となった町立の教育施設。今年8月に新設された同施設の中心には、最大5万冊の本を収蔵できる大きな円形の図書ひろばが設けられ、児童生徒は本に囲まれた空間でデジタル教材を使って一人ひとりの学習進度に合わせた授業を受けたり、施設内の好きな場所で自由に読書や学習をしたりできる。
大熊町では同施設の新設にあたり、ICTや電子コンテンツを活用した先進的な環境を構築したいと考え、紙の本だけでなく電子書籍や音声読み上げコンテンツのオーディオブックなども一元管理できるELCIELO for Schoolを導入した。
同システムの導入により、タブレット端末で電子書籍やオーディオブックを、学校だけでなく家でも手軽に閲覧できるようになった。また、セルフ貸出機能により、本のバーコードを自分のタブレット端末のカメラで読み取ることで、図書カウンターを通さなくても借りられるようになっている。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)