- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンラインスクール「デイトラ」、経産省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択
2023年10月18日
オンラインスクール「デイトラ」、経産省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択
デイトラは16日、同社が経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択され、転職に特化した伴走型の学習パッケージ「リスキリングコース」のリリースが決定したと発表した。
社会人の「学び直しから転職まで」を政府が支援し、最大1年間・平均24万円を助成する。経産省は今後3年間で、計33万人の転職を後押しすることを目標とし、事業の担い手を公募している。これまで2回の公募を行い、約90社を選定している。このたび同社も採択事業者として選ばれた。
同社が今回新たにリリースするリスキリングコースは、従来のeラーニングシステムやチャットによる質問対応に加え、さまざまなサポートを用意。専任のキャリアアドバイザーが個別のキャリア相談を行った上で、コース選びをサポートするほか、一人一人に担当のキャリアコンサルタントが付き、転職完了までを伴走支援する。他にも一人一人に現役クリエイターのメンターがつき、学習の進め方のアドバイスや特別オンライン講義、お悩み相談など手厚く学習を支援する。
同コースは11月下旬のリリースを予定しており、現在在職中で、雇用主の変更を伴う転職を目指す人であれば、正社員、契約・派遣社員、パートやアルバイトまで幅広く補助の対象となる。2024年6月までに申し込むと、キャリアアップ支援事業により最大70%OFFでの受講が可能となる。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)