- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾向けICT教材「河合塾One for school」、新たに「中学生版」を発売
2024年10月18日
学習塾向けICT教材「河合塾One for school」、新たに「中学生版」を発売
河合塾グループの河合塾Oneは17日、全国の学習塾に通う中学生を対象にした教育サービス「河合塾One for Jr. high school edition」の販売を開始した。
同サービスは、高校生対象の学習塾向けAI活用型教育サービス「河合塾One for school」の対象範囲を中学生に拡大したもので、開発にあたっては、全国の松陰塾を運営するショウイングループ「ブレイン」と業務提携を行った。
難易度別の問題を解くことで自身のレベルを可視化しながら高校入試対策ができる「龍桜system」をベースに、英検の対策教材「英検ネットドリル」、国語力強化教材「moji蔵」の3つのコンテンツで構成。教室の状況に合わせて1教材からの導入もできる。
「河合塾One for Jr. high school edition」概要
販売日:10月17日(木)~
販売対象:全国の中学生対象の学習塾
サービス内容:PC/タブレット上で、受講生一人ひとりの理解度に合わせた学習を提供するICT教材。主要5教科における単元別・難易度別に高校入試対策ができるほか、英検・文字検対策など充実したコンテンツ。メイン教材と組み合わせ、演習用教材・補助教材としても使用できる
搭載教科など:英語・数学・国語・理科・社会の5教科教材、および英検対策教材・国語力強化教材
端末/動作環境:PC/タブレット(Chrome、SafariなどのWebブラウザ上で動作)
販売価格:(1アカウント・月額・税込)
・「高校受験5教科教材」3300円
・「英検対策教材」1210円
・「国語力強化教材」880円
関連URL
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)