- トップ
- 企業・教材・サービス
- 三陽合同会社、キーボードブランド「NuPhy」の最新製品を販売開始
2025年6月3日
三陽合同会社、キーボードブランド「NuPhy」の最新製品を販売開始
三陽合同会社は5月30日、運営するECサイト「DIGIART」にて、キーボードブランド:NuPhy(ニューフィ)の最新製品Kick75(キック75)とBH65の販売を開始した。
Kick75は、ノーマルプロファイル・ロープロファイルの互換デザインを採用したハイブリッドプロファイルキーボード。GateronとNuPhy共同開発の新世代スイッチ:Maxスイッチをノーマルプロファイルに、Nanoスイッチをロープロファイルに搭載し、ユーザーに滑らかな打鍵感と心地よい打鍵音で卓越したタイピング体験を提供する。
有線/Bluetooth/2.4G無線接続対応、2500mAhのバッテリー容量で場所を選ばず快適に使用できるのも魅力。ユーザーの需要に合わせて在宅ワークやプログラミング、動画編集、ゲームなど、幅広い用途に対応する。また、NuPhyの自社開発ウェブドライバー:NuPhy IOでキーの配置、マクロ機能、ライトエフェクトなど、キーボードのカスタマイズ設定も簡単にできる。
BH65は、NuPhyが新たに立ち上げたゲーミングデバイス特化のサブブランド「NuPhy X」から登場した最新製品。NuPhy Xは「X perimental Project (革新性)」、「Xtreme Performance(極限の性能)」、「Xtrodinary Design(卓越したデザイン)」をテーマにプロレベルの応答性と操作性を追求している。
BH65は重厚感あるオールアルミフレーム、光を引き込むブラックホールの神秘的なビジュアルを表現したサイドLEDデザインが特徴。性能はわずか0.125msの遅延時間、16000Hzのスキャンレート、8000Hzのポーリングレートにより、まるで「意識より速く」入力が反映されるハイエンドな打鍵体験を実現している。
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)