1. トップ
  2. データ・資料
  3. ひまわり教育研究センター、「中学受験=子どもが荒れる」は本当か 首都圏200家庭を比較調査

2025年6月27日

ひまわり教育研究センター、「中学受験=子どもが荒れる」は本当か 首都圏200家庭を比較調査

イノベーションシステムは25日、ひまわり教育研究センターに在住する小学4~6年生の母親200人を対象に実施した「中学受験期における家庭環境と子どもの反抗的態度」に関する独自調査の結果を発表した。

同調査では、塾通い・学習時間・親子の会話頻度・保護者のストレスレベルなど多角的な項目を通じて、中学受験が子どもの態度や家庭の雰囲気にどのような影響を及ぼしているのかを検証。

その結果、受験家庭は非受験家庭に比べて生活・心理面での負荷が明らかに大きいにもかかわらず、子どもの反抗的態度の出現率の差は想定より少ないことが明らかとなり、「受験=反抗的になる」という通説に一石を投じる結果となった。

結果詳細

関連URL<.h2>
イノベーションシステム

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス