- トップ
- STEM・プログラミング
- やる気スイッチグループ、バイリンガル幼児園「KDIアカデメイア御成門」を来春開園
2025年7月2日
やる気スイッチグループ、バイリンガル幼児園「KDIアカデメイア御成門」を来春開園
やる気スイッチグループは、同社が展開するバイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル」(KDI: Kids Duo International)の15園目として、2026年4月1日に、「KDIアカデメイア御成門」(東京・港区)を開園する。
開園に伴い、9月6日に、第1回目の入園希望者向け説明会を、都内の新虎安田ビルNIKAIで開催する。
同幼児園は、「自分で考え、表現し、未来を創る力」を育む場として、KDIが提案する新たな学びのかたちで、STEAM教育を取り入れ、KDIの教育をより高度に進化させる。世界標準の教育が集う東京・港区で、教育の本質と向き合い、次代を担う子どもたちの可能性を引き出す。
KDIは、保育園と幼稚園の機能を一体化させたバイリンガル幼児園で、同グループのフラッグシップ・ブランドとして2013年に誕生。現在までに全国で14園(2025年2月末)を運営。9:00~17:00の標準保育に加え、7:30からの朝延長保育や20:00までの夜延長保育も可能で、保育園とほぼ同じ保育時間を確保できる。
英語・日本語のバイリンガル教育に加え、知能教育、運動指導、ライフスキル教育を組み込んだカリキュラムで、複数の習い事に通わなくても学びが完結する「オールインワン」な環境が整っており、共働き家庭にとって大きな安心になっている。
「KDIアカデメイア御成門」概要
開園日:2026年4月1日(水)
住所:東京都港区新橋6丁目1番11号 芝御成門タワー2F・3F
募集人数:「年少々」72人、「年少」90人、「年中」30人、「年長」若干名
定員:342人(「年少々」3クラス72人、「年少」3クラス90人、「年中」3クラス90人、「年長」3クラス90人)〈初年度の定員は192人〉
対象:
・「年少々」2023年4月2日~2024年4月1日生まれ
・「年少」2022年4月2日~2023年4月1日生まれ
・「年中」2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
・「年長」2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
バス送迎エリア:港区・千代田区は全域。目黒区・新宿区・中央区は一部運行予定
説明会の概要
開催日時:9月6日(土)10:00~12:00 (開場9:45)
開催会場:新虎安田ビルNIKAI[東京都港区新橋4丁目3番1号 新虎安田ビル2階]
主な内容:
①KDIアカデメイア御成門について
②英語教育について
③知能教育について
④運動指導について
⑤料金・今後のスケジュールについて
⑥質疑応答
問合せ:0120-957-785(10:00〜16:00、土日祝を除く)
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)