2025年7月3日
ボーダレス・ジャパン、旭川市で高大生対象「ソーシャルプロジェクト@あさひかわ」開始
ボーダレス・ジャパンは2日、北海道・旭川市から「未来の起業家を育てる起業体験等プログラム事業」を受託し、高校生・大学生を対象とした実践型アントレプレナーシップ育成プログラム「ソーシャルプロジェクト@あさひかわ」を8月から5カ月間にわたり実施すると発表した。
プログラムでは、旭川市およびその周辺地域に暮らす若者たちが、地域や社会の課題に向き合い、解決策を自ら考え、ビジネスという手段で形にする力を育むことを目的に、同社が培ってきたソーシャルビジネス立ち上げのノウハウをもとに、講義・メンタリング・実地体験を通じて、一人ひとりの挑戦に伴走する。
参加者は1泊2日の集中講座を皮切りに、隔週のオンライン講義と個別伴走メンタリングを受けながら、各自の「社会課題×アイデア」に取り組み、最終的にビジネスプランとして発表する。プログラム終了後には、同社が運営するクラウドファンディング「For Good」で資金調達の支援も予定している。
対象は、旭川市およびその通学圏内に在住の高校生、専門学校生、高専生、大学生、大学院生。10名程度(最大2名でのチーム応募も可)を採用する。エントリー期間は7月2日~8月3日。
プログラムに先立ち、ソーシャルビジネスの世界に触れられるプレイベントを開催する。社会課題の現場で起業した若手社会起業家3名によるパネルトークや、参加者が実際にビジネスアイデアを考えるワークショップを通じて、社会起業とは何かを体感してもらう。
開催概要
開催日時 : 7月27日(日)14:00~17:00
開催場所 : 旭川デザインギャラリー〔北海道旭川市宮下通11丁目 蔵囲夢〕
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)