1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. ボーダレス・ジャパン、旭川市で高大生対象「ソーシャルプロジェクト@あさひかわ」開始

2025年7月3日

ボーダレス・ジャパン、旭川市で高大生対象「ソーシャルプロジェクト@あさひかわ」開始

ボーダレス・ジャパンは2日、北海道・旭川市から「未来の起業家を育てる起業体験等プログラム事業」を受託し、高校生・大学生を対象とした実践型アントレプレナーシップ育成プログラム「ソーシャルプロジェクト@あさひかわ」を8月から5カ月間にわたり実施すると発表した。

プログラムでは、旭川市およびその周辺地域に暮らす若者たちが、地域や社会の課題に向き合い、解決策を自ら考え、ビジネスという手段で形にする力を育むことを目的に、同社が培ってきたソーシャルビジネス立ち上げのノウハウをもとに、講義・メンタリング・実地体験を通じて、一人ひとりの挑戦に伴走する。

参加者は1泊2日の集中講座を皮切りに、隔週のオンライン講義と個別伴走メンタリングを受けながら、各自の「社会課題×アイデア」に取り組み、最終的にビジネスプランとして発表する。プログラム終了後には、同社が運営するクラウドファンディング「For Good」で資金調達の支援も予定している。

対象は、旭川市およびその通学圏内に在住の高校生、専門学校生、高専生、大学生、大学院生。10名程度(最大2名でのチーム応募も可)を採用する。エントリー期間は7月2日~8月3日。

詳細・申込

プログラムに先立ち、ソーシャルビジネスの世界に触れられるプレイベントを開催する。社会課題の現場で起業した若手社会起業家3名によるパネルトークや、参加者が実際にビジネスアイデアを考えるワークショップを通じて、社会起業とは何かを体感してもらう。

開催概要

開催日時 : 7月27日(日)14:00~17:00
開催場所 : 旭川デザインギャラリー〔北海道旭川市宮下通11丁目 蔵囲夢〕
参加費 : 無料

参加申込

関連URL

ボーダレス・ジャパン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス