- トップ
- 教育行政・入札
RSS
教育行政・入札
- 群馬県、「U19eスポーツ選手権2022」と「第2回全日本eスポーツ実況王決定戦」開催(2022年3月18日)
- メディアプラットフォーム「note」、沖縄・うるま市の全市立小中26校が公式ホームページに採用(2022年3月17日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2022年3月16日)
- デザインプラットフォーム「Canva」、長野県池田町の教育機関で導入(2022年3月16日)
- エムティーアイ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県太宰府市で提供を開始(2022年3月16日)
- TikTok Japan、「全国いじめ問題子供サミット」の模様を公開(2022年3月10日)
- 遠隔コミュニケーションも実現、電子黒板「ミライタッチ」で叶える理想の教育/邑楽町教育委員会(群馬県)(2022年3月7日)
- eラーニング教材「すららドリル」、福島県矢吹町の全小中学校5校が導入(2022年3月7日)
- コドモン、山形県上山市の保育園がこども施設向けICTシステム「CoDMON」導(2022年3月7日)
- セック×世田谷区、世田谷ITカレッジを開校しITスキル習得講座を開催(2022年3月4日)
- 授業の効率化にAI型教材Qubenaを活用、生まれた時間でSTEAM学習を実現/世田谷区教育委員会(2022年3月3日)
- eiicon company×宮崎県、高校生の探究学習についての実証実験を開始(2022年3月1日)
- ストラップで意識付けも、全教職員に使ってもらえる二要素認証「Yubi Plus」 /多可町教育委員会(2022年2月28日)
- DNP、東京都大田区立中学校28校「DNP学びのプラットフォーム リアテンダント」を導入(2022年2月28日)
- コドモン、鳥取県湯梨浜町の認定こども園が保育ICTシステム「CoDMON」導入(2022年2月28日)
- 松江高専と島根県が連携してDX人材を育成(2022年2月25日)
- 渋谷区×ビズリーチ、「部活動改革」プロジェクトの最高執行責任者を公募(2022年2月24日)
- 鴻巣市「教員たちの働き方変革」の取り組み映像を内田洋行とインテルが共同制作(2022年2月22日)
- プラットフォーム「note」、岩手県立高全63校と県教委が導入して情報発信(2022年2月21日)
- ベネッセ×東京・品川区、読み書きの発達特性に配慮した「ICT学習実証試験」を実施(2022年2月9日)
- しくみデザイン×佐賀県有田町、STEAM教育実践協定を締結(2022年2月7日)
- コドモン、宮崎県木城町の保育所に保育ICTシステム「CoDMON」導入(2022年2月4日)
- エムティーアイ、母子手帳アプリ『母子モ』が山口県下松市で提供開始(2022年2月4日)
- エムティーアイ、母子手帳アプリ「母子モ」が福島県南相馬市で提供開始(2022年2月3日)
- COMPASSのAI型教材「Qubena」、石川・輪島市の全小中学校12校が導入(2022年2月2日)
- 総務省、「これだけは知っておきたい 無線LANセキュリティ対策」gaccoで開講(2022年2月1日)
- 文部科学省、「働き方改革」に関する調査結果に係わる通知(2022年1月31日)
- エムティーアイ、母子手帳アプリ『母子モ』が新潟市で提供開始(2022年1月31日)
- COMPASSのAI型教材「Qubena」、小松市の市立小中全32校が正式採用(2022年1月26日)
- 福島県磐梯町、すべての公立保育・教育施設でICTシステム「コドモン」導入(2022年1月26日)
- ライフイズテック×大阪府、Society5.0時代の大阪版情報教育モデルに向け連携協定(2022年1月20日)
- 震災から10年 郷土への帰還・復興に向け「Qubena」活用で「教えるから学びのデザイナーへ」変容/大熊町教育委員会(2022年1月17日)
- 埼玉県戸田市、小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会をYouTubeでオンライン配信(2022年1月17日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」開講(2022年1月13日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」が岐阜県海津市で正式採用(2022年1月12日)
- 体温・体調管理アプリ「LEBER for School」、茨城・利根町の小中学4校が導入(2022年1月12日)
- コドモン、北海道根室市の保育所に保育ICTシステム「CoDMON」導入(2021年12月30日)
- 大垣市教委×早稲田システム開発、歴史文化施設等でICT活用について連携協定を締結(2021年12月29日)
- 岐阜県揖斐川町教委×デジタルアーツ、GIGA端末のルールメイキング事業を実施(2021年12月27日)
- デジタルアーツ、「i-FILTER@Cloud」GIGAスクール版活用した市原市教委の導入事例を公開(2021年12月24日)