- トップ
- タブレット端末
RSS
タブレット端末
-
ジャストシステム/タブレットで学ぶ通信教育に英検のオプション講座
2015年2月23日
-
大阪市/約30億でタブレット端末整備などICT教育を推進
2015年2月18日
-
デジタルアーツ/「情報モラル教育学校に期待」 保護者7割近くに
2015年2月18日
-
インヴェンティット/同志社中がスマートデバイス向け遠隔管理クラウドソリューション導入
2015年2月13日
-
DNP/紙の小テストをタブレット端末用に変換 デジタルテストシステム発売
2015年2月6日
-
港区/教科書採択に合わせ全区立小学校・全学年のデジタル教科書買い換え
2015年2月5日
-
富士通/静脈センサーを搭載したWindowsタブレットなど2機種を発売
2015年1月21日
-
富士通/タブレット・ノートパソコンどちらでも使える端末2機種を発売
2015年1月21日
-
鳥取県/タブレット端末を使った遠隔手話通訳サービスを図書館で開始
2015年1月16日
-
学研教育みらい/幼稚園、保育園向けタブレット端末用学習教材を2月発売
2015年1月16日
- IDC Japan/2014年7~9月の国内モバイルデバイス出荷台数は19.9%減(2015年1月15日)
- 京都市/ICTを活用した英語教育の調査研究に向けプロポーザル募集(2015年1月9日)
- ワコム/タッチ機能搭載の高機能クリエイティブタブレットを発表(2015年1月7日)
- ワコム/フラグシップモデルの液晶ペンタブレット2機種を2月発売(2015年1月7日)
- オリックス・レンテック/クラウドとタブレットで持ち運びできるビデオ会議環境(2015年1月6日)
- 富士通マーケティング/安全性と使いやすさを重視したタブレットケース(2014年12月26日)
- ベネッセ/先着50万名にチャレンジタッチ専用タブレットをプレゼント(2014年12月22日)
- 松阪市立殿町中学校/1人1台タブレット活用の研究発表会を1月開催(2014年12月18日)
- ビナヤマト/民間教育事業者向けタブレット教育支援サービス(2014年12月12日)
- 東芝ライフスタイル/メイドインジャパンのマルチタッチ対応24型タブレット端末(2014年12月5日)
- 佐賀県教委/高校生がICT活用に関するプレゼンを競い合う大会を7日開催(2014年12月2日)
- イオン/タブレットPCを月額・税込3866円で販売(2014年11月28日)
- D-project北海道/タブレット端末で伸ばす学力をテーマにセミナー 12月開催(2014年11月26日)
- 京都市立錦林小/ICT機器を活用した学習の研究発表会12月開催(2014年11月26日)
- 県立七戸養護学校/「主体性を育むタブレット端末活用研修会」を12月青森で開催(2014年11月25日)
- 工学院大学/フロアサイネージとタブレット端末を活用した防災訓練(2014年11月21日)
- 青森県教委/特別支援教育でのタブレット活用を紹介する発表会 2月開催(2014年11月21日)
- NEC/モバイル端末のみでネットワークを構築・ライブ配信できる通信技術(2014年11月21日)
- JAPET&CEC/「タブレット端末活用セミナー2015」を1月東京で開催(2014年11月19日)
- 佐賀県教委/「学習用PC操作体験会」を11月・12月に開催(2014年11月18日)
- 楽天/書籍1200冊やタブレット端末搭載の「楽天いどうとしょかん」群馬県で運行(2014年11月14日)
- Z会/通信教育にiPadを導入 2015年からコース提供(2014年11月13日)
- JAPET&CEC/タブレット端末とデジタル教科書の活用セミナーを12月東京で開催(2014年10月30日)
- KADOKAWAほか/小学生4~6年生の女子23%がすでにタブレットで勉強(2014年10月23日)
- シャープ/佐賀県で共同開発のデジタル教材を活用した実証研究(2014年10月21日)
- ワコム/九州デザイナー学院にWindows 8搭載タブレット端末納品(2014年10月21日)
- 佐野日本大学学園/Wi-Fi環境完備の新校舎が完成 10月からタブレット教育実施(2014年9月30日)
- ガイアエデュケーション/普通教室でのタブレット端末活用を実現する授業支援ソフト(2014年9月12日)
- コードクオリティ/無学年制の自学自習タブレット教材に指導者向け機能(2014年9月10日)
- JAPET&CEC/「タブレット活用授業と反転授業セミナー」9・10月に全国4会場で開催(2014年9月4日)