- トップ
- 教育ツール
RSS
教育ツール
-
デジタル教材「桃太郎電鉄 教育版」を利用する教師のサポートで業務提携
2023年2月8日
-
ECC、日本人特有の英語の発音を聞き分ける「音声認識技術」の特許を取得
2023年2月8日
-
AI英語教材「abceed」、IBCパブリッシング「ラダーシリーズ」173タイトルを網羅
2023年2月8日
-
城南進学研究社、「不登校支援」に関する大学生の提言を正式採用
2023年2月8日
-
朝日出版社、オンライン英語力測定テスト第6回「CNN GLENTS」申込受付スタート
2023年2月8日
-
コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入
2023年2月3日
-
先端社会科学技術研究所、Voicでリカレント教育専門チャンネル「re:スタディ」オープン
2023年2月3日
-
麻布大学・あまた・EDUWARD Press、獣医療VR教材「VETS VR」を共同開発
2023年2月3日
-
デジタル・ナレッジ、高等教育機関向け「KD for School」活用事例ミニセミナー開催
2023年2月3日
-
アイレップ×ライトワークス、「デジタル人材向け育成コンテンツ」で連携
2023年2月3日
- TAC、1級電気工事施工管理技士講座1次対策コース販売開始(2023年2月3日)
- 子育て教育メディア「ソクラテスのたまご」、オンラインカウンセリング「ソクたま相談室」オープン(2023年2月3日)
- 光文書院、小学校向けデジタルドリル「ドリルプラネット」アンケート中間結果を公開(2023年2月3日)
- 日本文化教育推進機構、小学生対象「書くって大切なこと」プロジェクト実践校を募集(2023年1月30日)
- DeNA、「プログラミングゼミ」複数端末を一括設定できる機能を追加(2023年1月30日)
- シュビキ、日・英・中横並び対応の定額・見放題eラーニング新発売(2023年1月30日)
- サイバーフェリックス、「デジタルシティズンシップでお行儀のよいiPadの使い方を」公開(2023年1月30日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)
- デジタル・ナレッジ、「SSK教材教具・情報展」in大宮、「教材教具展」in横浜に出展(2023年1月27日)
- 小学館、Nintendo Switchソフト「ドラThinkのび太のわくわく頭脳アドベンチャー」発売(2023年1月27日)
- アルク、英会話アプリ「ディズニー ファンタスピーク」のApp Store予約注文が1万人を突破(2023年1月27日)
- 凸版印刷、小中学生向けデジタル防災教育教材「デジ防災」を開発(2023年1月27日)
- 富士通ラーニングメディア、FOM出版「よくわかる Microsoft PowerPoint 2021 応用」発売(2023年1月27日)
- B Lab、全世代向けのデジタルシティズンシップ教育に取り組む「B Lab長崎」を設置(2023年1月25日)
- スプリックス、マニラ教育省とオンライン検定試験「TOFAS」活用の覚書締結(2023年1月25日)
- 高知大学、小学生にVR技術を通じて防災意識を高めてもらう体験学習型イベント実施(2023年1月25日)
- paiza、新作プログラミングエンタメ「IT謎解き2〜ゲーム世界からの脱出〜」を無料公開(2023年1月25日)
- 藍野大学、教職員と学生が2月16日の「教育機関向け・Slack活用ウェビナー」に登壇(2023年1月25日)
- TAC、法人向け通信講座で「ビジネスパーソンのための経理教育」シリーズ開講(2023年1月25日)
- クロス・シップ、教育保育特化型人材事業を開始(2023年1月25日)
- ワンキャリア、学生向けのキャリア教育事業「ONE CAREER ACADEMY」開始(2023年1月25日)
- クレアール、2級・3級FP技能検定の試験講評動画を無料配信(2023年1月25日)
- AI英会話「スピークバディ」、パーソナルAIを強化し「キーフレーズ道場」リリース(2023年1月25日)
- ポリグロッツ、英語学習アプリ「レシピー」動画学習機能をバージョンアップ(2023年1月25日)
- Gakken、知育アプリ「かいものストリート」がiOS版モニター20名を募集開始(2023年1月25日)
- 農水省、マンガや動画で農業の魅力を伝える「小学生向け学習コンテンツ」制作(2023年1月20日)