- トップ
- AI
RSS
AI
-
北九州市立大学、受講無料「GEEKKイニシアチブ」第2期 エントリープログラム募集開始
2025年5月12日
-
シュプリンガーネイチャー、問題のあるテキストを特定する独自のAIツールを出版界に寄付
2025年5月9日
-
SmileMe、「デジティーン」が「探究・校務改革支援補助金2025」に採択 導入校募集を開始
2025年5月8日
-
日本ディープラーニング協会、「G検定」累計合格者が10万人を突破
2025年5月2日
-
CBTS、「試験の不正対策、AIに任せる時代へ?~人手不足でも“監視できる”新手法~」28日開催
2025年5月2日
-
mugendAI、高校入試対策模試の答案をAIで自動採点する技術の検証完了
2025年5月1日
-
ミントフラッグ、無料英語アプリ「AIえいご–マグナとふしぎの少女」に新機能搭載
2025年4月30日
-
恋愛エンタメ英会話「MOTERU」、会員限定マッチングシステムがスタート
2025年4月30日
-
EduLab、英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」を正式リリース
2025年4月28日
-
atama plus、「進学個別塾」と「オンライン塾」の2025年大学合格実績を公表
2025年4月28日
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- コドモンとベネッセ、「こどもストーリープロジェクト」共同始動(2025年4月25日)
- NextTeachers、教員のさらなる挑戦と成長をサポートする新しい転職支援サービス「先生転職」事前登録開始(2025年4月25日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- SOZOW、「JR東日本スタートアッププログラム2024秋」に採択 イベントを今夏開催(2025年4月24日)
- AI時代のスキル面接を実現する「HireRoo」が新機能「AI評価」機能をリリース(2025年4月24日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)
- TENHO、名古屋市立緑高等学校にAI共創型探究学習プログラムを提供(2025年4月22日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- ネクストラボ、慶應義塾大学中室牧子研究室と戦略的パートナーシップを締結(2025年4月21日)
- サクラクレパス、保育サポートICT事業 新サービス「イロドキ」を提供開始(2025年4月21日)
- コードタクト、授業支援クラウド「スクールタクト」の公式課題テンプレートが1万点を突破(2025年4月18日)
- HelloWorld、英語学習プラットフォーム「WorldClassroom」にAI英会話機能を搭載(2025年4月18日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- EduLab、AI英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」の無償導入校を募集(2025年4月17日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- EDIXセミナー【東京】、来週23日開催 多彩なテーマで40講演以上開催(2025年4月16日)
- QQEnglish、「AIを活かした英語学習法~AIにできること・できないこと~」16日開催(2025年4月15日)
- 明光ネットワークジャパン、「明光義塾」のLINEアカウンに接客AIエージェント導入(2025年4月15日)
- トライフォース、コルモアナと業務提携で教育と技術でDXに突破口(2025年4月10日)
- One Terrace、外国人日本語学習者向けAI日本語発話トレーニングWEBシステム「会わ上手」共同開発(2025年4月9日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)
- ポリグロッツ、英語学習アプリ「レシピー」に「AI英会話機能」搭載(2025年4月8日)
- コトバンク、英語音読アプリ「リピートーク」に「AIパフォーマンス」機能を追加(2025年4月8日)
- アーテック、AIの基礎とプログラミング技術が身に付く「ロボットセット」をクラファンで先行販売(2025年4月7日)
- ベルリッツ・ジャパン、オンラインセミナー「AI活用で英語学習はここまで変わる!京都大学・金丸先生と学ぶ最新の英語学習法」14日開催(2025年4月4日)
- ターンイットイン・ジャパン、日本語の提出物に対応した「AIライティング検知機能」の提供開始(2025年4月4日)