1. トップ
  2. データ・資料
  3. 東京大学ほか/ICTを活用した特別支援教育の研究報告書を公開

2014年4月21日

東京大学ほか/ICTを活用した特別支援教育の研究報告書を公開

東京大学先端科学技術研究センター、日本マイクロソフト、エデュアスは17日、学習に困難のある生徒をICTでサポートする「DO-IT School」プロジェクトの実証研究事例をまとめ、「DO-IT School」研究報告書としてWebサイトで公開した。

「DO-IT School」では、特別支援教育でのICT活用の可能性を探るために、2013年6月から2014年3月にかけて、「ディスレクシア プログラム」「OAK プログラム」のプログラムの実証研究を行った。

「ディスレクシア プログラム」は、学習障がいにより、紙のテストでは読むのに時間がかかったり、間違えて読んだりしてしまうといった困難がある生徒が対象。タブレット型端末「Microsoft Surface Pro」のアクセシビリティ機能を活用し、生徒の正答率や学習意欲の向上が観察できた。

「OAK プログラム」は、体の不自由などにより、通常の方法では能動的に動くことや意思を表すことが難しい生徒を、顔や手などのわずかな動きを感知できるセンサー「Kinect for Windows」を使ってサポート。人の目では観察が難しかったわずかな動きを長時間観察し、表示することで、今まで気がつかなかった子どもの意思が分かる可能性が出てきたという。

報告書では、具体的にどのような障がいに対して、どのようなICT機器やソフトを活用し、どのような効果や課題が得られたのかなど、実践事例を紹介している。

3団体は、今後も「DO-IT School」プロジェクトを通じて研究成果と知見をWebやセミナーなどで公表し、学習や生活に困難のある生徒の教育でのICT活用を推進していく。

関連URL

DO-IT School 2013成果報告書

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス