2013年9月27日
ソニー/電子書籍ストアを読者参加型に刷新
ソニーは24日、電子書籍ストア「Reader Store(リーダーストア)」を、利用者同士のコミュニケーション機能を充実させるなど、読みたい本の情報が入手しやすい読者参加型ストアに全面刷新した。
読者が本のレビューを書き込んだり、別の読者がそのレビューを参考に本を購入することができるなど、利用者同士のコミュニケーション機能を充実。
実際の書店がPOPや書評を付けるように、読んだ本やお勧めの本にレビューを付けて、Reader Store内に開設されたマイページ(本棚)上に陳列することができる。
レビューは、Facebook、Twitterなどでも共有可能。
レビューを付けた読者は、他の読者がそのレビューを介して本を購入した場合、その対価(「Reader Storeご紹介ポイント」)を得ることができ、読者自身が「店主」になって「本屋」を運営しているような、新しい電子書籍体験を実現した。
また、iPhone/iPad/iPod touch向けのアプリケーション「電子コミック・雑誌Reader(EPUB 3専用) for iPhone/iPad」の提供を、10月中旬に開始する予定。
これにより、Reader Storeで購入したEPUB 3形式のコミックと雑誌をこれらの端末で楽しむことが可能となる。
問い合わせ先
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)