2016年4月27日
堅牢性能を強化した文教向けChromebook「C730E-N14M」発売
日本エイサーは、堅牢性能を強化した教育市場向けChromebook11シリーズから、「C730E-N14M」を27日に発売した。
「C730E-N14M」は、教育現場での使用を想定して、堅牢性能を強化するとともに、防滴キーボードを採用。
発色性が高く、視野角による色変化の少ないIPSパネルを搭載し、より鮮明な映像を表示するという。
4セルバッテリーを内蔵し、13時間の稼働が可能。
また、Chrome OSの特徴として、セキュリティの自動アップデート機能を標準搭載。起動のたびにシステム異常の有無をセルフチェックし、万一ウイルス感染が起きても被害が拡散しないようにシステム設計がされている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)