2016年9月7日
学研プラス、Minecraftプログラミングワークショップを17日開催
学研プラスは、人気ゲーム「マインクラフト」を使った小中学生向けのプログラミングワークショップを9月17日に三省堂書店池袋本店で特別開催する。参加費は1000円。
今回開催するワークショップは、パソコン版マインクラフトに「コンピュータクラフト」という「MOD」(拡張データ)を導入し、自動でモノづくりをするという内容で、本格的なプログラミングのコード体験ができるという。
学研プラスではこれまで、紀伊國屋書店玉川高島屋店のCURIO FACTORYや、中央大学で、マインクラフトを使ったプログラミングワークショップを開催。わずか数回の開催にもかかわらず、700人を超える申し込みが集まるなど大きな反響があったという。
今回のワークショップは、学研の教育ノウハウを凝縮したオリジナル教材を使いながら、マインクラフト上で本格的にプログラミングのコードを書くというもので、3〜4人の子どもに対して1人以上の講師がつく少人数制で実施。マインクラフトに興味のある子どもはもちろん、パソコンが初体験の子どもも、楽しみながらプログラミングの第一歩を踏み出せる絶好のチャンスだという。
ワークショップ概要
開催日:2016年9月17日(土)
開催時間:1回目11時~13時/2回目14時~16時
開催場所:三省堂書店池袋本店様 書籍館4階イベントスペース [東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店内]
参加費:1000円 ※特別開催につき特別価格
支払:開催当日に、三省堂書店池袋本店様 書籍館4Fのレジで支払い。名前が確認できるものを持参。
参加資格:小学1年生~中学3年生 ※保護者の送り迎えが必要
定員:15組 ※応募者多数の場合は抽選
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)