2016年9月29日
大学生向けビジネスコンテスト「キャリア・インカレ2016」受付中
マイナビは28日、大学生を対象としたビジネスコンテスト「キャリア・インカレ2016」を初めて開催することを発表した。10月14日までプレエントリーを受付中。
本イベントは、産学連携のマイナビの新しいキャリア育成プログラム「MY FUTURE CAMPUS」の特別イベントとして実施される。出場者は「New Way, New Life」をテーマに、企業へのプレゼンテーションを行う。大学生に答えのない問いを考えさせながら、ビジネスや社会を体感し、実践と挑戦をする場を提供することを目的としている。
個人または大学を通じて、最小2人~最大4人チームを結成してエントリー。9月~10月の期間で専用講座を受講し、応募テーマから1つを選び、企画書を提出する。エントリーした大学生には、同社が企業向け研修教材として開発した「ムビケーション」による特別教材が用意され、企業や社会の見方、ロジカルシンキング、プレゼン力を学ぶ専用授業が無料で提供される。
その後、書類審査通過チームを選出。プレゼン動画提出を受けて、テーマごとにさらに8チームが選出され、準決勝大会へと進む。決勝大会で総合優勝に輝いたチームには奨学金100万円が贈呈される予定。
開催スケジュール
プレエントリー締切 : 10月14日 (金) 17時まで
書類審査用企画書提出締切 : 10月31日 (月) 17時まで
プレゼン動画 (二次審査) 提出締切 : 11月21日 (月) 17時まで
準決勝大会 : 12月18日 (日)
決勝大会 : 来年1月8日 (日)
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.012 東京成徳大中高 廣重 求先生(後編)を公開(2021年1月25日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)