- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」出張授業を拡大中
2016年11月9日
子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」出張授業を拡大中
阪神電気鉄道は8日、同社と讀賣テレビ放送、エイデックが共同で運営する教育事業、子ども向けのロボットプログラミング教室「プログラボ」が小学校に出向いて授業を行う活動 (出張授業) を沿線の小学校を中心に拡大しており、10月31日には大阪市立堀江小学校 (第5学年) で、11月2日には大阪市立海老江東小学校 (第6学年) でそれぞれ実施したと発表した。
2020年度から小学校の授業にプログラミングが取り入れられる見通しとなるなか、総合学習などの一環として、児童にあらかじめ体験させてみようというニーズに応えたもの。今後も、すでに尼崎市内の沿線の小学校での実施が決まっているなど、「プログラボ」では、引き続き沿線を中心とした小学校への出張授業を拡大していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)