- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」出張授業を拡大中
2016年11月9日
子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」出張授業を拡大中
阪神電気鉄道は8日、同社と讀賣テレビ放送、エイデックが共同で運営する教育事業、子ども向けのロボットプログラミング教室「プログラボ」が小学校に出向いて授業を行う活動 (出張授業) を沿線の小学校を中心に拡大しており、10月31日には大阪市立堀江小学校 (第5学年) で、11月2日には大阪市立海老江東小学校 (第6学年) でそれぞれ実施したと発表した。
2020年度から小学校の授業にプログラミングが取り入れられる見通しとなるなか、総合学習などの一環として、児童にあらかじめ体験させてみようというニーズに応えたもの。今後も、すでに尼崎市内の沿線の小学校での実施が決まっているなど、「プログラボ」では、引き続き沿線を中心とした小学校への出張授業を拡大していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)