2018年12月12日
「鬼ムービーのオンライン動画教室」先着10名限定で一般公開
デジタルハリウッドSTUDIO渋谷では、「ネット動画クリエイター専攻」の授業に電通の「鬼ムービー」チームを迎え、ライブ授業を13日に開催する。それに伴い、先着10名限定で一般の人からの申込を受け付けている。
ライブ授業では、オンライン動画を中心にプランニングから制作、PDCAまでを担う電通の「鬼ムービー」チームから2名を講師に迎え、スマートフォン時代における動画の特徴、シェアされ話題になる動画のツボ、作るだけで終わらない「広げ方」のコツを学ぶ。
ネット動画の中でも、いわゆる「バズを生む」広告動画の企画の立て方、発信ポイントを鬼ムービーが10のメソッドにまとめて紹介する。
このメソッドを知ることで、見た人がSNSを使ってシェアしたくなる動画のコツを盛り込み、見た人の心をつかみ「バズを生む動画」への成功打率を高めることができるようになるという。
開催概要
開催日時 : 12月13日 (木) 19:30~21:30
開催場所 : デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 [東京都渋谷区渋谷1-23-21渋谷キャスト2F]
参加人数 : 先着10名
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)
- エデュケーションハブ「i.Dare」、経産省「未来の教室」実証事業に2年連続で採択(2021年1月20日)
- 摂南大学、オンライン学園祭のアーカイブ配信動画をYouTubeで公開(2021年1月20日)