- トップ
- 企業・教材・サービス
- ロクナナ、iOSアプリ開発言語「Swift」の初・中級講座3月開講
2019年1月30日
ロクナナ、iOSアプリ開発言語「Swift」の初・中級講座3月開講
ロクナナは、iPhoneなどiOSアプリの開発プログラミング言語「Swift(スイフト)」の初級・中級講座を、同社の「ロクナナワークショップ」で3月から開講する。
iPhoneアプリ(iOSアプリ)は、Macで動作するXcodeという開発ツールを使って作成する。Xcodeは、AppleのApp Storeで無料配布されており、Macを持っている人なら無料でiPhoneアプリの開発を始められる。
Xcodeでは、Swiftを使ってアプリを開発するのでSwiftを習得する必要があるが、合わせてiPhoneアプリの構造や開発手順を学ぶことも欠かせない。
「Swift初級講座」では、Xcdoeを使って簡単なアプリを作りながら、Swiftプログラミングの初歩的な知識とiPhoneアプリ開発のための基礎知識を学ぶ。
「Swift中級講座」ではオプショナル、制御構造、列挙型、構造体、関数定義、クラス定義などのシンタックスを理解し、高度なアプリ作りのためのプログラミングスキルを高める。
フィンガーアクションの実装、複数のビューコントローラの利用、デリゲートを使ったメッセージ処理、ARKit拡張現実といったアプリ作りを通して具体的にSwiftの実装を学ぶ。
初回開講概要
開講日時:
・Swift初級講座:3月19日(火)11:00〜18:00(全1回、毎月開講予定)
・Swift中級講座:4月2日(火)11:00〜18:00(全1回、毎月開講予定)
開講会場:ロクナナワークショップ[東京都渋谷区神宮前1-1-12 原宿ニュースカイハイツ 204号室]
定員:いずれも各回6人
受講料:いずれも2万9800円(税込み・各種割引あり)
詳細・申込み
「Swift初級講座」
「Swift中級講座」
最新ニュース
- 学校~保護者間の連絡、デジタル化は「教員」41%、「保護者」46%=LINEヤフー調べ=(2025年2月18日)
- プログラミングスクール受講者、93.6%が「オンライン授業だけで学習」=GMOメディア調べ=(2025年2月18日)
- 年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が約9割 =学情調べ=(2025年2月18日)
- 73.2%の学生がインターンシップ・仕事体験と、学業・定期試験の両立で苦労=マイナビ調べ=(2025年2月18日)
- 横浜市、教員採用試験にSPI3導入した【春チャレンジ選考試験】実施(2025年2月18日)
- エン・ジャパン、茨城県の「教員」採用プロジェクトを開始(2025年2月18日)
- 埼玉工業大学、自動運転サービス社会実装に向け「自動運転専攻 ティアフォー連携室」新設(2025年2月18日)
- ⽇本⼯学院⼋王⼦専⾨学校内に「オートデスクイノベーションセンター」を共同開設(2025年2月18日)
- TENHO、北海道函館工業高校に「AI共創型探究学習プログラム」を提供開始(2025年2月18日)
- 情報オリンピック日本委員会、中高生対象「第24回日本情報オリンピック」成績優秀者を決定(2025年2月18日)