1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 共栄大ゼミ学生、英語学習AIロボット「Musio」の活用法を提案

2019年3月6日

共栄大ゼミ学生、英語学習AIロボット「Musio」の活用法を提案

共栄大学国際経営学部の平林信隆教授のゼミは、AKAと学研プラスに対して、AKAが開発した英語学習AIロボット「Musio(ミュージオ)」の活用法を提案した。

0306-kyoe平林ゼミでは、国際化・AI化に適応できる力をつけるための授業の一環として、東京英語村(TOKYO GLOBAL GATEWAY)の活用をベースに、学生がMusioを使った英語学習方法を考案し、2月18日に学研本社ビルでその発表会を行った。

ゼミ学生らは、実際にMusioに触れ、使用上の長所や短所を体感。それによって得られた印象に基づき、入試・資格試験用コンテンツや教員・塾向けのコンテンツなどの直接英語学習に関わるものから、接客業向けコンテンツや高齢者向けコンテンツなど社会的な課題に関連したものまで、幅広い活用方法を提案した。

雇用人数を最小化したAI中心の「人工知能塾」のアイデアでは、授業を聴くだけではなく、ディスカッションやプレゼンなどを積極的に行い、それをAIが補助することを提案。教師の負担を減らすとともに、アウトプット型の授業を展開できるメリットなどを示した。

学生らはプロジェクトを通して、自身の知識や力量の足らない部分を認めながらも、企業とやりとりを重ねるなかで様々な学びを得ることができたという。

アメリカに本社があるAKAは、人工知能エンジンおよび人工知能ソーシャルロボットを開発している企業。AKAが開発したMusioは、自ら考えて会話をすることができる英語学習AIロボットとして、注目されている。

関連URL

共栄大学

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス