- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「テクノロジア魔法学校」、初の常設型無料体験スペースをオープン
2019年4月30日
「テクノロジア魔法学校」、初の常設型無料体験スペースをオープン
ライフイズテックは、ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」初の常設型体験スペース「Disneyテクノロジア魔法学校 特別展示」を、横浜駅直通複合型エンターテインメントビル「アソビル」で、4月27日〜7月31日の期間、無料オープンする。
会場内は、体験エリアとギャラリーエリアの2つのエリアで構成され、「テクノロジア魔法学校」の世界に実際に触れながらその魅力を体感できる。
体験エリアでは、「塔の上のラプンツェル」の名シーンをメディアアートで再現したり、「シュガー・ラッシュ」のキャラクターでゲームをつくるなど、同魔法学校のレッスンの一部を実際にPCを操作しながら体験できる。
また、PC画面はプロジェクターを通して大型スクリーンに映し出されるようになっており、大画面ならではの迫力で自らの手でつくった作品世界を味わえる。
ギャラリーエリアでは、同魔法学校のストーリーと連動した「魔法の本」や、レッスン毎に届く「オリジナルポストカード」など、同魔法学校のアナログアイテムを展示。
なお、ゴールデンウィーク期間限定で、同魔法学校オリジナルデザインのミッキー、ドナルド、グーフィーいずれかのキャラクターステッカーをプレゼント。数量限定で、なくなり次第終了。
また、同魔法学校のオリジナルポストカードと同製品購入の際に利用できる「5000円OFFクーポン」を来場者全員にプレゼントする。
開催概要
開催日時:4月27日〜7月31日(水)、平日(月~木)11:00~20:00、金土日・祝前日・祝日10:00~21:00(入場は閉場の30分前まで)
開催場所:アソビル3F・MONOTORY[横浜市西区高島2-14-9]
入場料:無料
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)