- トップ
- 企業・教材・サービス
- KDDI、「法人向け5G対応ソリューション」来年3月から提供開始
2019年9月3日
KDDI、「法人向け5G対応ソリューション」来年3月から提供開始
KDDIは2日、さまざまな産業や企業が抱える課題の解決とビジネスの高度化に向け、第5世代移動通信システム(5G)と高精細動画像、AIを組み合わせた「法人向け5G対応ソリューション」を、2020年3月から順次提供を開始すると発表した。
同ソリューションは、「5G」の特長である大容量・低遅延を活かし、高精細動画像の伝送とAIの組み合わせで、AIの検知精度が向上する。
さらに、従来、固定回線やオンプレミス環境で構築されていたシステムが効率化され、導入・運用コストを大幅に低減。
これにより、ユーザーは導入から運用までトータルコストの圧縮や一時的な現場での利用など、環境に依存することなくビジネスの早期展開ができるようになる。
主な内容は、まず、「AIカメラ」は、5Gを利用することで、大容量で高精細な映像のアップロードが可能となり、画質向上による認識精度が大幅に向上。マーケティングや店舗設計への活用ができるようになる。
提供価格は、クラウドサーバー利用料が4万円/月・台から、カメラ台数単位は1万6000円/月・台から。
また、「Intelligent Display」は、ローカル環境に設置していたサーバーをクラウド環境に移行することで、コンテンツの即時更新や導入コスト削減などの業務効率化ができる。属性解析を行うことで、One to Oneマーケティングもできる。提供価格は4万9000円/月・台から。
さらに、「3Dホログラム」は、専用ディスプレイに加えて、センサー連携によるインタラクティブなコンテンツ生成の実現、3DCGコンテンツの制作などをワンストップで提供。提供価格は7万7000円/月・台から。
なお、5G時代のビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」を通じた5Gトライアル環境の提供は、11月から開始する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)