- トップ
- 企業・教材・サービス
- ブレソ世界1を決めるe-sports大会「ワールドチャンピオンシップ」20日開幕
2019年10月10日
ブレソ世界1を決めるe-sports大会「ワールドチャンピオンシップ」20日開幕
エヌ・シー・ジャパンは、PC向けオンラインゲーム「ブレイドアンドソウル」(ブレソ)の世界1を決めるe-sports大会「ワールドチャンピオンシップ2019」を、20日から韓国で開催する。
賞金総額1億7900万ウォンの同大会には、世界9カ国の代表選手が集い、日本からは「NoonsangFanClub」と「MySugarDady」の2チームが参加。
今年から競技種目が変更され、バトルロイヤル形式の「鉄鎖群島」が採用。これまで以上の白熱した戦いが期待される。
20日の本選は各地域2チームずつ、合計18チームでの戦いが行われ、上位10チームが26日に行われる決勝戦に進出する。
また、日本選手の応援に参加した人に、日本選手の活躍に応じたアイテムをプレゼントするイベントを「ワールドチャンピオンシップ」特設サイトで開催中。
同大会の模様は、YouTube、Twitter(periscope)、twitchで生配信する。放送日程は、「本選1部」20日午前11時~午後2時、「本選2部」20日午後3時~午後6時、そして「決勝」が26日午後5時~午後9時。
関連URL
大会生配信
(YouTube)
(Twitter)(当日Twitter上で案内)
(twitch)
ブレイドアンドソウル
最新ニュース
- NTT東日本、栃木県IoT推進ラボ「IoT等活用プロジェクト推進事業」を開始(2019年12月10日)
- DX時代を担う「高専」に特化したキャリア開発ワークショップを27日に開催(2019年12月10日)
- 「新しい学びのPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」、1月24日開催(2019年12月10日)
- Weblio英和辞典・和英辞典が選出する検索数急上昇だった「今年の単語」は?(2019年12月10日)
- 日本マイクロソフト「Minecraft Hour of Code: AI for Good」日本語版の提供開始(2019年12月10日)
- 東大発のベンチャー、AIを使った障害物回避型アームのアルゴリズムを開発(2019年12月10日)
- JST「第7回 科学の甲子園ジュニア全国大会」 愛知県代表チームが優勝(2019年12月10日)
- N高、ボカロプロデューサー40mP氏が生徒の楽曲を添削する特別授業(2019年12月10日)
- J21、コードモンキーJPで未就学児〜低学年向けプログラミング教材を発売(2019年12月10日)
- SB C&S、STEM教育スクール「STELABO」でアドビとSTEAM短期講座を共同展開(2019年12月10日)