2019年12月25日
デジタル・ナレッジ、「学習塾における映像授業活用セミナー」1月15日開催
デジタル・ナレッジは、「自立学習」と「個別指導」をテーマに、学習塾における新しい映像授業・デジタル教材の詳細と活用事例を紹介する「学習塾における映像授業活用セミナー」を、来年1月15日に、東京・秋葉原で開催する。
「生徒の学習効率を上げたい」「講師不足で困っている」「講師に関わらず一定の授業品質を担保したい」「入塾時期が異なるなど個別指導のカリキュラム対応に課題がある」、などといった学習塾が対象。
このセミナーでは、より多くの子どもたちの個別指導に効果的な「カリキュラム自由度の高い映像授業」や「自立学習を促すデジタル教材」を紹介する。
さらに、こうした新しい授業・教材をいち早く導入した学習塾では実際にどのような効果が出ているのか、教室での活用例も含めて詳しく説明する。
開催概要
開催日時:2020年1月15日(水)11:30~13:30(受付開始11:15)
開催会場:デジタル・ナレッジeラーニング・ラボ秋葉原1F[東京都台東区上野5-3-4]
紹介する教育プログラム:
「基本のキ」
「mpi英語プログラム」
費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)