1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 文科省など、小学校プログラミング教育の充実図る「みらプロ2020」を発表

2020年2月18日

文科省など、小学校プログラミング教育の充実図る「みらプロ2020」を発表

文部科学省、総務省、経済産業省が連携してプログラミング教育を推進するための組織「未来の学びコンソーシアム」は18日、2020年度に新学習指導要領が全面実施されることに伴い、小学校プログラミング教育の充実を図るため、企業と連携し、「プログラミングが社会でどう活用されているか」に焦点を当てた総合的な学習の時間における指導案等の提供を行う取組「みらプロ2020」を発表した。

ピカチュウも登場した発表会

総合的な学習の時間において、企業の最先端の取り組みを知り、プログラミング体験で理解を深め、児童が各自の課題に探究的に取り組める活動を支援するため、多くの企業の協力による、プログラミング体験を含めた総合的な学習の時間の指導案(約35時間分)を用意。 企業毎に企業訪問、講師派遣、教材提供の3パターンにより、協力企業が総合的な学習の時間の一部をサポートする。

協力企業は2019年度に参加した15社に、しくみデザインとポケモンの2社を加えた17社。

2月18日から、「企業訪問受入」・「講師派遣」の公募を開始し、3月13日12時の締切、3月25日に結果が通知される。教材提供の登録は2月18日から開始、4月13日12時に締切となる。

「みらプロ2020」の詳細や参加企業情報は、未来の学びコンソーシアムの「みらプロ2020」を参照。

関連URL

みらプロ2020「企業訪問受入」、「講師派遣」応募フォーム

みらプロ2020「動画教材提供」応募フォーム

未来の学びコンソーシアムの「みらプロ2020」

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス