- トップ
- 企業・教材・サービス
- プログラミング不要のデータ分析ツール「nehan」、CData ODBC Drivers採用
2020年4月21日
プログラミング不要のデータ分析ツール「nehan」、CData ODBC Drivers採用
CData Software Japan(本社:アメリカ)は20日、同社のCData ODBC Driversが、nehan社のデータ分析ツール「nehan」に採用されたと発表した。
「nehan」は、データサイエンティストが開発したプログラミング不要の分析ツール。
データ前処理の効率化をコアに、予測モデルの構築・運用、可視化・他システムへの連携までといったデータ分析にまつわる作業を、1つのプラットフォームで行えるのが特徴。
今回、CData Software社と提携することで、CData ODBC Driversが対応する100種類以上のSaaS、DB、NoSQLのデータソースを、「nehan」からAPIコーディングなしで利用できるようになる。
「nehan」は、データ処理のためのSQLをGUIで生成できるSQLビルダーを備えており、CData Driversでアクセスする各種データソースに、簡単にSQLビルダーからデータ処理操作を行うことができる。
CData Software社は、See the World as a Databaseをミッションに、データ接続および連携ソリューションを提供。
ドライバーとデータ接続テクノロジーの開発に特化し、ユーザーのオンプレミスおよびクラウドアプリケーション、データベース、Web APIへのリアルタイム接続を実現する。
CData製品は、世界中の大手企業、中小企業、政府機関、教育機関のデータ統合ソリューションに利用されている。
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)