- トップ
- 企業・教材・サービス
- アカデミア幼稚園、体温・体調管理アプリ「LEBER for School」を導入
2020年7月31日
アカデミア幼稚園、体温・体調管理アプリ「LEBER for School」を導入
AGREEは30日、同社の医療相談アプリ「LEBER」(リーバー)の機能を利用した体温・体調管理機能「LEBER for School」の利用契約を安田学園と結び、8月1日から、つくば市の「アカデミア幼稚園」の園児123人・教職員38人が利用すると発表した。
同幼稚園が導入する「LEBER for School」は、すでにつくば市やつくばみらい市の小・中学校で稼働しているものと同様のシステムで、園児とともに教職員も体温・体調チェックに使用。個別の幼稚園が導入するのは、今回が初めてのケース。
「LEBER for School」は、検温結果の記録と簡単な体調の報告がセットになっており、入力結果は自動的に幼稚園側に送信される。毎朝、アプリに検温を促すプッシュ通知が送られ、入力を忘れる心配もない。
教職員は各園児の体温・体調情報を紙で取りまとめる必要がなくなり、園全体の体温・体調の傾向をグラフなどで集団解析することができる。
また、家庭での検温で異常があれば登園を控えてもらうなど、園内クラスター感染を防ぐことにもつながる。
医療相談アプリ「LEBER」をインストールすれば、医師に家族の医療や健康に関する相談をすることもできる。万一、発熱などの症状が続き、コロナ感染が疑われる場合も、近隣医療機関の検索ができるほか、クリニック受診や保健所、専用相談窓口への連絡など、医師から正しい手順のアドバイスが得られる。
関連URL
最新ニュース
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)
- エデュケーションハブ「i.Dare」、経産省「未来の教室」実証事業に2年連続で採択(2021年1月20日)
- 摂南大学、オンライン学園祭のアーカイブ配信動画をYouTubeで公開(2021年1月20日)