- トップ
- 企業・教材・サービス
- エンカレッジ、学生向けオンライン就業体験「オンラインしごと体験」リリース
2020年8月27日
エンカレッジ、学生向けオンライン就業体験「オンラインしごと体験」リリース
エンカレッジは、大学生向けインターンシップや小中高校生向けキャリア教育プログラムを提供するJAEと共同で、学生がオンライン上で仕事の疑似体験ができるサービス「オンラインしごと体験」を9月1日にリリースする。
学生は同サービスに無料で登録し、職業人のインタビュー動画からさまざまな仕事や働き方を知り、会社で実際に行われる仕事の一部を体験し、企業から与えられる仕事の課題に取り組むことができる。会社や業界ではなく、仕事そのものへの理解を深めることで、学生が仕事の中身や働くイメージを持てるようになることを目指している。
また同サービスは、大学などの教育機関で学生の就職・キャリア支援に活用することも想定しており、キャリア教育の教材として、学生の職業スキルや適性を把握するツールとして、社会体験の機会が少ない障害を持つ学生の就職準備として、さまざまなケースで活用できる。
9月9日には、学生・教育関係者を対象に、リリース記念説明会「コロナ時代、オンラインのしごと体験で就活準備を進めよう!」を京都リサーチパークの協力でオンライン開催する。
開催は9月9日(水)13:30~15:00。オンライン会議システムZoomを活用して実施する。定員は50名。参加は無料。当日朝9:00まで申込を受け付ける。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)