2020年11月9日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.004 郁文館夢学園 田中 善将 先生(後編)を公開
TDXラジオは9日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.004 「郁文館夢学園 講師/スクールエージェント代表取締役 田中善将 先生(後編)」を公開した。
後編では、高校の先生と社長という2つの顔をもつ田中 善将先生の過去に迫る。小学生の頃から先生という職業に興味をもち、教員への道をめざしていたという田中先生。ずっと持ち続けている「教育」への熱い思いにつながる原体験を聞く。また、教員になったあと、バングラディッシュに渡って学校設立に携わった経験にもフォーカス。最後に、現在パラレルワーカーとして教員と社長業を務める田中先生が自ら体現しようとしている「これからの教員の働き方」について語ってもらう。
田中先生は、都内私学の数学科現職教員。1人1台のChromebook導入を先導してきた経験をもとに、2018年、スクールエージェント株式会社を設立。2019年にはGoogle認定イノベーターの認定を取得。G suiteを機軸とした教育プロデュースや業務効率化サポートを行っている。主に関東の小中高向けにSAMRモデルに沿ったICT活用を推進。先生方の強みを生かし、活動内の情報密度を高めるICT活用を日本中に広めることをめざしている。
後半の今回のコーナーは、第1部が『三原菜央の「世界の学校」~グリーンスクール(バリ島)~』三原 菜央 氏(先生の学校)、第2部が 『Dr.コザカイのキャリア塾~ホランド占いのすすめ~』 小酒井 正和 先生(玉川大学工学部)となっている。
□ 【File.003】田中 善将(郁文館夢学園/スクールエージェント)後編
□ 【File.003】田中 善将(郁文館夢学園/スクールエージェント)前編
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)