1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 保育ICTシステムのコドモン、エンペイとの連携を開始

2020年12月9日

保育ICTシステムのコドモン、エンペイとの連携を開始

保育ICTシステム「CoDMON」を提供するコドモンは8日、エンペイの決済サービス「enpay」とシステム連携することを発表した。

エンペイは、パソコンとスマホを活用し、紙や現金を一切やり取りすることなく請求・支払いができる、保育園・こども園・幼稚園・学校・塾・習い事教室などに特化した集金業務支援サービス。保育園等のこども施設はコドモンを利用し、登降園管理や延長料金の自動計算など通常の業務フローの中で請求業務に煩わされることなく、エンペイの管理画面からワンクリックでコドモンの請求データが連携される。

こども施設での請求業務は、管理作業が煩雑になりがちで、現金で集金の場合は特に煩わしさがある。コロナ禍において、現金の取り扱いは衛生面でリスクが高く、厚生労働省からも電子決済の利用が提言され、キャッシュレス化が進む予想。今回の連携により、施設にとってキャッシュレスで集金する方法の選択肢が増え、衛生面の改善とともに業務負担の軽減が実現できるという。

コドモンは、API連携機構「コドモンコネクト」を2019年1月にリリースし、産学官連携を視野にコドモンのオープンプラットフォーム化を進めている。「enpay」との連携は第7弾。

関連URL

エンペイ

CoDMON

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス