2020年12月23日
DMM、オンライン商談イベント「教育総合サミット」を4月21~23日開催
DMM.comは22日、同社のオンライン展示会プラットフォーム「SHOWBOOTH」で、従来の学習・通学スタイルが大きく変わる教育現場に適切なソリューションをもった企業を集めたオンライン商談会イベント「教育総合サミット」を、来年4月21日~23日に開催すると発表した。
このイベントは、新型コロナの収束が見えない中、GIGAスクール構想の早期実現など環境の変化に対応する教育現場を支えるため、教育業界に携わっている企業などが一堂に会し、商談・発表ができる場をオンライン上に設定したもの。
具体的には、業界の最新動向を学べるセミナー講演、企業ブースで簡単申し込みできる商談、フリートークエリアでの担当者との会話、GIGAスクール構想・学びの個別化・STEAM教育など各種セミナーや展示会、などを予定している。
開催概要
開催会期:2021年4月21日(水)~23日(金)
開催方法:「教育総合サミット」サイト内(オンライン)
出展申込み開始:2021年1月頃を予定
来場申込み:3月下旬予定
公式サイト:準備中
出展対象社:ICT機器、教材、授業配信、学校業務支援、ネットワーク構築、デバイス、e-lerningプログラミング教材、デジタル教科書、STEAM教育関連業者、学校施設関連、教室設備、スクール用品
来場対象者:小中高校、専門学校、大学、教育委員会、塾、予備校などの教員、職員
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)