- トップ
- 企業・教材・サービス
- 葵、学校や学習塾向けのCBTプラットフォーム「Aoi For CBT」を販売開始
2020年12月25日
葵、学校や学習塾向けのCBTプラットフォーム「Aoi For CBT」を販売開始
Z会グループの葵は、学校や学習塾向けのCBTプラットフォーム「Aoi For CBT」を23日から販売開始する。先着30教育機関の申し込みを対象に、スタートアップ料金で提供するキャンペーンを実施中。
同プラットフォームは「授業のオンライン実施だけでなく、テストもオンラインで行いたい」「三密を防いで安全にテストを実施したい」「テストをインターネットで公開して、より多くの生徒・お客様に受験いただきたい」といった要望に応えるソリューション。
近年、検定試験など多くのテストがPCやタブレット端末を利用して実施されるようになった。さらにインターネット経由で実施されるテスト(Internet Based Testing)も増加しており、CBT(Computer Based Testing)には、印刷、配布、保管等の費用を削減できる、紙では実現できない動画や音声を使ったテストが可能、採点や集計を効率化できる。さらにインターネット経由で実施する場合には、受験場所や受験時間帯など、受験者の自由度を高められる、会場費用を削減といったメリットがあるという。
「Aoi For CBT」は、PC・タブレット端末とインターネットに接続できる環境があれば、すぐに利用を始めらる。使いやすい洗練された画面設計により、受験者の管理からテストの作成、実施、受験者とのコミュニケーションまで、迷うことなく使えるという。
キャンペーン概要
先着30教育機関の申し込みを対象に、下記スタートアップ料金で提供する。
【スタートアップ料金】
適用期間:2021年6月まで。
初期費用:無料
月額費用:アカウント(受験者+管理者)の数が100人まで2万1千円(税別)。100人を超える場合、超過1アカウントにつき200円(税別)。500人を超える場合は相談。
※「Aoi For CBT」はAGPLライセンスでの提供となる。
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)