- トップ
- 企業・教材・サービス
- グロービス、企業人事のDXを加速する研修管理システム「GLOPLA LMS」の提供を開始
2021年5月31日
グロービス、企業人事のDXを加速する研修管理システム「GLOPLA LMS」の提供を開始
グロービスは4月、「GLOPLA LMS(Learning Management System)」の提供を開始した。
同システムは、直感的に操作できるデザインとこだわりぬかれた機能により、集合研修や動画学習、e-learningなどさまざまな研修の一元管理を簡単に実現できる研修管理システム。約30年間企業研修に向き合ってきたグロービスならではの知見を活かし、企業の人事担当者の業務フローに合わせた最適な研修運用・導入計画のサポートを提供する。これにより、研修を企画・運営する人事担当者は、従来、研修運営のオペレーション業務に使っていた時間を大幅に削減することが可能に。
また、研修を受講する一般社員に対しては、研修の受講はもちろん受講状況を簡単に確認できる受講画面を提供。さらにスマートフォンやタブレットなどデバイスを問わずアクセスできるので、いつでも快適に学習することが可能。今回、リクルート、三菱自動車エンジニアリング、アイセロをはじめとする数社への導入が既に決定し、サービス提供開始と同時に、約2万人の受講者がGLOPLA LMSを利用する予定。
今回の「GLOPLA LMS」のローンチを記念し、DX時代の組織開発と人材育成をテーマにオンラインセミナー「Future of People Development」をシリーズで開催。
開催概要
タイトル:「VUCA時代にビジネスを切り拓くリーダーとは」
登壇者:伊藤羊一氏(ZホールディングスZアカデミア学長/グロービス経営大学院 客員教授)
対象:人事担当者、経営者など
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)