2021年10月1日
受験生の保護者の66%がオンライン入試に肯定的 =サーティファイ調べ=
サーティファイは9月29日、保護者の「オンライン入試」についての意識調査の結果を公表した。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「保護者」が入試のオンライン化をどのように考えているか調査したところ、「オンライン入試を子どもが受験することについてどう思うか。」には、「とても良いと思う(16%)」「まあ良いと思う(50%)」「あまり良いとは思わない(27%)」「良いとは思わない(7%)」と回答。合計66%の保護者が肯定的、34%が否定的だった。
「とても良いと思う」「まあ良いと思う」と感じる理由は、「感染リスクが抑えられる(74%)」「交通費がかからない(70%)」「遠方でも受験しやすい(場所を問わない)(69%)」「緊張しにくい(25%)」「その他(1%)」。
「良くない」「あまり良くない」と感じる理由は、「不正ができそう(87%)」「受験可能な静かな個室環境がない(29%)」「設定に手間がかかりそう(27%)」「通信環境がない(Wi-Fiが用意できない)(12%)」「その他(7%)」で、”不正”を懸念している87%の親の懸念が払拭されれば、最大で95%がオンライン入試に肯定的となる可能性がある。
調査はインターネットにより、期間は9月17日~18日。大学に昨年受験し入学している、また、1~5年以内に受験予定の学生の保護者が対象で、有効回答数は400だった。
同社は、オンライン試験システム「スマート入試」を提供している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)