- トップ
- 企業・教材・サービス
- アテイン、問題集 「JLPT練習テスト@ATTAIN Online Japanese」に文法テストなど追加
2021年10月5日
アテイン、問題集 「JLPT練習テスト@ATTAIN Online Japanese」に文法テストなど追加
アテインは1日、月額8ドルで日本語能力試験の練習問題が利用できる「JLPT練習テスト@ATTAIN Online Japanese」に、文法テストと文字・語彙テストを追加したことを発表した。
JLPT練習テストのサブスクリプションを契約している人は、練習問題と併せて利用可能。
8月にリリースした「JLPT練習テスト@ATTAIN Online Japanese」は、オンラインで日本語能力試験の本番と同様の形式で問題に取り組めるため、世界中の顧客に好評得ているという。月額8ドルと安価ながら、コンテンツは大ボリュームであることも、魅力の一つ。日本語能力試験のN5からN1の全てのレベルで問われる「文字(もじ)」「語彙(ごい)」「 文法(ぶんぽう)」「読解(どっかい)」「 聴解(ちょうかい)」に対応しており、「JLPTのリスニング対策がしたい」「問題全部を解く練習がしたい」と、あらゆる目的に合わせ活用できるという。
この度、日本語能力試験の得点力アップに大活躍の「文法テスト」と「文字・語彙テスト」をN5,N4,N3,N2,N1全てのレベルで6回分追加。JLPTの得点力を伸ばすために、基礎を固めることが重要。試験まで残り2カ月を前に、文法や語彙の知識を強化することで、得点力がグッとアップすることが期待できる。
JLP練習テスト@ATTAIN Online Japanese
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)