2021年12月14日
0~2歳児の就寝時刻、親の希望は「夜9時まで」だが実態は半数以上が「夜9時以降」=江崎グリコ調べ=
江崎グリコは13日、同社の子育てアプリ「こぺ」が、0~2歳までの長子を育てる20~49歳の親800人を対象に実施した、「 0~2歳児の家庭における睡眠に関するアンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「理想的には、子どもに対して、平均して何時ごろに就寝してほしいと思うか」と質問したところ、7割近く(68.8%)の親が「夜9時までに子どもを寝かせる」ことを理想と認識していた。
だが、「実際は、子どもは平均して何時ごろに就寝しているか」を聞いたところ、「実際に夜9時までに寝かせることができている」のは5割以下(46.1%)と低迷。
また、夜9時以降に就寝している子どもは、7時以降に起床してしまっている割合が高く、「遅寝、遅起き」の睡眠リズムになりがちであることも判明した。
子どもの睡眠の実態について尋ねたところ、「子どもが眠りにつく時間が、日によってバラバラである」(39.8%)、「子どもが夜中に目を覚ますことがある」(39.7%)家庭が多く、4割近いことが分かった。
また、夜9時以降に就寝する子どもの親は、夜9時以前に就寝する子どもの親よりも就寝時刻のバラつきを顕著に感じていることも判明した。
夜9時までに就寝させることが難しい、睡眠リズムがバラつくなどの課題があるにもかかわらず、夜9時以降に就寝する子どもの親で、子どもの睡眠に関して問題意識をもっている人は、約2割と少ない。子どもの睡眠の重要性が広く認知されていないことが分かった。
この調査は、0~2歳までの長子を育てる家庭で、配偶者と同居している20~49歳の既婚者800人を対象に、10月4日に、 WEB定量調査という形で実施した。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)