1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 京都製菓製パン技術専門学校×ヒューマノーム研究所、AI教育カリキュラムを共同実施

2022年2月18日

京都製菓製パン技術専門学校×ヒューマノーム研究所、AI教育カリキュラムを共同実施

京都製菓製パン技術専門学校とヒューマノーム研究所は17日、物体検知AI構築用ノーコードツール「Humanome Eyes」を使った専門学校生向け教育カリキュラム開発に着手すると発表した。

同校では創立90周年を迎えるにあたり、人生100年時代における生涯学習社会の実現に向けて、製菓分野でVRなどの先端技術を利活用した職業教育プログラムの開発に取り組んでおり、その一環として、ノーコードツールによるAI構築を組み合わせた授業を実施する。

Humanome Eyesを利用した授業では、自作のAIで自作のお菓子などを認識する体験を通し、AI構築の楽しさと難しさや、AI開発のベーシックな流れを学習する。専門学校生のうちに実務へのAI・DXの導入をシミュレートすることで、これらの技術を活かした業務効率化や、新しいレシピやサービス立案の担当者養成を目指していく。

関連URL

ヒューマノーム研究所

京都製菓製パン技術専門学校

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス