2022年5月24日
アローコーポレーション、学びをつなぐ総合会議「2022年高大接続総会」31日開催
アローコーポレーションは、学びをつなぐ総合会議「2022年高大接続総会」を5月31に開催する。
高校教員や学習塾・予備校関係者を対象とした総合イベントで、開催は5回目。1回目は東京・大阪の2会場で開催し約700名が来場、一昨年はオンライン配信イベントで約7000名が視聴し、昨年は感染対策を徹底し、再び東京の会場で開催した。今回も、引き続き感染症予防対策を徹底し「対面型イベント」として行われる。
2022年度から導入の学習指導要領で、高等学校の教育は一変するという。その時、大学入試はどのように変わるのか。学校教育の変換点で、さまざまな立場の人が一堂に会し、より良い高大接続のあり方を探る。
開催概要
開催日時:5月31日(火)13:00〜18:00 (受付開始 12:30)
開催場所:ベルサール秋葉原
対象者:高等学校教員、学習塾・予備校関係者(事前申込み制/入場制限を行う可能性もある)
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)