- トップ
- 企業・教材・サービス
- GLOBIS 学び放題、新入社員向け「フレッシャーズ」コンテンツを統合・拡充
2023年1月18日
GLOBIS 学び放題、新入社員向け「フレッシャーズ」コンテンツを統合・拡充
グロービスは17日、同社の定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」の、「GLOBIS 学び放題 フレッシャーズ」コンテンツを統合して、4月に入社を控える新入社員・内定者向けにサービスを拡充したと発表した。
これまで「フレッシャーズ」で提供していた新入社員・内定者向けのコンテンツを「GLOBIS 学び放題」に統合して、新たに10コースを公開。ビジネスパーソンとしての成長に合わせて、ビジネス基礎からマネジメント知識まで一気通貫で学習できるようにした。
また、今回のサービス拡充にあたり、テキストでの学びが中心だった「フレッシャーズ」のコンテンツに、新たな図解やアニメーションを大幅に加えて、「GLOBIS 学び放題」の動画としてより分かりやすくリメイク。
オンライン会議やチャットツールでの注意点など、近年のリモートワークの普及に伴うビジネス環境の変化を反映したコンテンツに改善した。
今回の「GLOBIS 学び放題」のサービス拡充に伴い、2016年から提供してきた「GLOBIS 学び放題 フレッシャーズ」のサービスは、9月30日をもって終了する。
「GLOBIS 学び放題」は、経営教育のコンテンツやビジネストレンドを、スマホやPCなど利用シーンに合わせたデバイスで、いつでもどこでも好きなだけ学習できるサービス。
ビジネスに必要とされる体系的な知識を、1700コース・8000本以上の動画に収録。動画は1本あたり3分程度から構成。2023年1月時点で導入社数3300社以上、会員数は24万人以上。
【新コンテンツの概要】(全10コース/約3時間)
・「社会人の心構え」①学生から社会人へ
・「社会人の心構え」②活躍する社会人になるために
・「社会人なら知っておきたいビジネスの基本」
・「社会人なら知っておきたい会社の基礎知識」①会社って何?
・「社会人なら知っておきたい会社の基礎知識」②会社の戦略(前編)
・「社会人なら知っておきたい会社の基礎知識」②会社の戦略(後編)
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」①基礎
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」②対面コミュニケーション/オンライン会議
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」③非対面コミュニケーション(前編)
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」③非対面コミュニケーション(後編)
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)