2024年1月29日
東大生の約半数が幼少期から英語学習を開始=HUSTAR調べ=
HUSTARは26日、現役東大生に「英語学習を始めた時期」を調査した結果を公表した。
調査は現役東大生を対象に昨年6月28日~10月23日に行われ、108名から回答を得た。それによると、幼児期が51%で最も多く、小学1年生~3年生が32%、小学4年生~6年生が12%と続いた。
幼児期:51%
最も回答が多かったのが幼児期で、半数以上の東大生がこの時期から英語学習を始めていた。英会話やくもんに通っていた学生が多いようだ。幼少期に2つ以上の言語を身に着けている人は、頭の回転が速い傾向にあるようだ。東大生に入学する家庭は、教育に力を入れていると捉えることもできるという。
小学1年生~小学3年生:32%
次に小学1年生~小学3年生に英語学習を始めた人が多かった。約3割が小学生の低学年に英語学習を始めていた。最近では、小学生の時から英語の時間が組み込まれ、本格的に勉強する学校も多い。東大生でなくてもこの時期に英語学習を始めている人は多い。
小学4年生~6年生:12%
続いて多かったのが小学4年生~6年生でした。中学受験をする生徒は、この時期あたりから本格的に英語の勉強をしているようだ。小学4年生~6年生と回答した人のほどんどが、単なる英語学習ではなく、受験のための英語学習を始めていた。
中学生:5%
最も少なかったのが中学生だった。この時期から英語に触れだすのは、かなり遅いと感じるが、それでも東大に合格できている。一般的に見ると文法やリスニングを本格的に勉強しだすのは、中学校に入ってからなので、まだまだ遅くはない。
関連URL
最新ニュース
- AZWAY、「子どもに留学してほしい国」アンケート結果を公開(2024年11月15日)
- キーパーソン21、キャリア教育体験型授業を横浜市立笹下中学校で開催(2024年11月15日)
- 明治学院大学、大学院Webサイトがリニューアル(2024年11月15日)
- プログラミングスクール「NINJA CODE」、オンラインのローンサービスを導入(2024年11月15日)
- steAm、理・工系分野の女子学生を支援するオンラインイベントを無料開催(2024年11月15日)
- 「全日本ロボット相撲大会2024 決勝大会」12月7日・8日両国国技館で開催(2024年11月15日)
- 東京書籍、教育者向け「学習者用デジタル教科書 体験&授業づくりワークショップ」12月開催(2024年11月15日)
- 学習分析学会、12月14日開催「2024年度第2回JASLA研究会」の発表者募集(2024年11月15日)
- ワンキャリア、人事・採用担当者向け「新卒採用の地図」18日・19日開催(2024年11月15日)
- オープンバッジ・ネットワーク、財団設立5周年記念シンポジウム12月4日開催(2024年11月15日)