- トップ
- ソフト
RSS
ソフト
-
ベネッセのソフト「ミライシード」、カスタマーサポート表彰制度で受賞
2023年7月21日
-
ナレッジ・プログラミングスクール、小学生500名に「ナレッジタイピング」アカウントを提供
2023年7月11日
-
英会話ソフト「Smart Tutor」、ChatGPT実装した「AI Teacherモード」を搭載
2023年6月29日
-
ケーエス、動画編集ソフトで一番利用者が多い 1位は「Adobe Premiere Pro」
2023年4月28日
-
エクセルソフト、eラーニング用オーサリングツール「iSpring Suite」紹介セミナー5月開催
2023年4月28日
-
ICT学習教材「天神」法人版 、中企庁「IT導入補助金」のITツールに認定
2023年4月28日
-
デジタルファイリング・ラボ、「デジタル整理アドバイザー2級認定講座」の受講資格を拡大
2023年4月17日
-
ベネッセ、中1生向け「進研ゼミ得点力アップシリーズ」の無料体験版を公開
2023年4月13日
-
ベネッセ、教育委員会向けICT課題解決への取組みインタビュー第2弾を公開
2023年3月31日
-
フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現
2023年3月29日
- 「Monoxer」×山川出版社、高校生向け教材「歴史総合 要点チェック」提供開始(2023年3月29日)
- スキャネット、「デジらく採点 2 普通紙対応版」に正解配点設定に関する新機能追加(2023年3月29日)
- ベネッセ、教育委員会向けICT課題解決への取組みインタビュー第1弾を公開(2023年3月24日)
- 教育ソフトウェア、デジタル採点ソフト「採点ナビ」の採点画面をグレードアップ(2023年3月24日)
- AI英語学習サービス「ELSA」、神奈川県の栄光学園高校で導入(2023年3月15日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめてのLiDAR開発キット」販売開始(2023年3月15日)
- 豊中市教委、採点支援システム「デジらく採点2普通紙対応版」中学校全17校に導入(2023年3月7日)
- 日本データパシフィック、「企業社員向け研修セット」キャンペーン価格で販売(2023年2月22日)
- ラインズ、「ラインズeライブラリアドバンス」実践事例オンラインセミナー 1月開催(2022年12月16日)
- イマジニア、Nintendo Switchソフト「漢検スマート対策」と「英検スマート対策」を発売(2022年12月9日)
- ヒューマンサイエンス、「iSpringクイズメーカーを使ったテスト教材作成」のWebセミナー開催(2022年12月5日)
- セルシス、自動で陰影を生成する技術と描画領域を簡易的に抽出する技術の研究内容を公開(2022年11月7日)
- イマジニア、Nintendo Switchソフト「英検スマート対策」発売決定(2022年9月29日)
- イマジニア、Nintendo Switchソフト「漢検スマート対策」発売決定(2022年9月29日)
- iSpring Solutions、eラーニングコンテンツ作成ツール「iSpring Suite11」リリース(2022年9月14日)
- NEC、テスト採点支援ソフトの機能強化と導入代行サービスの新規提供を実施(2022年9月9日)
- iTeachers TV Vol.329 森村学園初等部 川島大和 先生(前編)を公開(2022年8月31日)
- 武庫川女子大学、福井教授発明の「MathTOUCH」で数式からグラフ自動作成可能に(2022年8月31日)
- 役演亭、Steam版「心の力の生徒達(タイピングゲーム)」をリリース(2022年8月19日)
- 大学の「スケジュール管理」は「グループウェア活用」「共有のルールの明確化と徹底」がカギ =rakumo調べ=(2022年8月2日)
- 教育ソフトウェア、記述式デジタル採点ソフト「採点ナビ」で「 公立高校入試版」をリリース(2022年8月2日)
- ユニファ、保育総合ICTサービス「ルクミー」が岩手県北上市へ導入決定(2022年7月29日)
- エクセルソフト、eラーニングオーサリングツール「iSpring Suite」日本語版を販売開始(2022年7月29日)
- カラダノート、子育てアプリ、総ダウンロード1000万を突破(2022年7月19日)
- AI型ドリル搭載「ラインズeライブラリアドバンス」石垣市の全小中学校で採用(2022年7月8日)
- ソースネクスト、タイピング習得ソフト「特打」無料プレゼントキャンペーン開催中(2022年6月24日)
- ゼッタリンクス、Googleアドオン配信サービス「こどもSuite先生ツール」7月提供開始(2022年6月24日)
- 小学館、オーディオブック制作体制強化「音声Project」を本格始動(2022年6月24日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、宮崎県串間市で提供を開始(2022年6月17日)
- RX Japan、140社が集まる教育分野の展示会「第5回EDIX(教育総合展)関西」開催(2022年6月10日)