- トップ
- ソフト
RSS
ソフト
-
LPixelが生命科学分野の学術論文の不正画像検出ソフト販売
2016年4月8日
-
デジタルアーツが「FinalCode」自治体限定版の販売開始
2016年4月6日
-
ジャストシステムが小学校向けタブレット活用統合ソフトなど6月発売
2016年4月4日
-
英語学習ソフト「超字幕(Windows版)」に7タイトル追加 全品880円
2016年3月18日
-
学校内のポスター・掲示物をかんたんに作成できる「ズームプリント」
2016年3月17日
-
教育・研修向け授業支援ソフト「Netop Vision」Mac対応版
2016年3月14日
-
最大40台Androidタブレットの充電・データ同期が可能な管理ソフト
2016年2月19日
-
博士・修士号を持つ英語ネイティブ英文校正サービス
2016年2月5日
-
jig.jp/「IchigoJam BASIC」のver1.1をリリース
2015年12月24日
-
FFRI/標的型攻撃対策ソフト「FFR yarai」に教育機関向け特別ライセンス
2015年12月21日
- パシフィックネット/データ消去ソフトを10日間無料で使えるXmasキャンペーン(2015年12月8日)
- SOBA/セミナーのライブ配信や録画配信を容易にするソフトウエア(2015年11月27日)
- Quadcept/クラウド型電子CADツールのコミュニティ版を無償提供(2015年11月17日)
- メガソフト/教育機関向け建築プレゼンテーションソフト(2015年11月6日)
- 日本情報処理検定協会/ワープロ検定など試験の指導説明会を11月開催(2015年10月13日)
- セルシス/イラスト・マンガ制作ソフトにアニメーション制作できる機能を追加(2015年10月8日)
- デザインテクノロジーズ/リモートコントロールソフトがWindows10対応(2015年9月9日)
- ソースネクスト/英語学習ソフト「超字幕」に4タイトル追加(2015年7月29日)
- スズキ教育ソフト/学習支援ソフトを使ったコンテストの作品募集(2015年7月16日)
- スズキ教育ソフト/教材費等の納付状況を管理できるオプション製品(2015年7月16日)
- セルシス/マンガ・イラスト制作ソフトと解説書をセットで提供(2015年6月22日)
- 奈良県教委/「Microsoft EES 奈良県包括ライセンス」の入札を公示(2015年6月12日)
- セルシス/マンガ・ノベルの学生向けコンテストに協賛、制作ソフトを提供(2015年6月1日)
- ジャストシステム/教材・校務文書作成やセキュリティ対策が行える統合ソフトを7月発売(2015年5月27日)
- セルシス/高校生イラストコンテストのグランプリにCLIP STUDIO PAINT贈呈(2015年5月21日)
- ガイアエデュケーション/iPadに対応した「PenPlus Classroom」を7月末に発売(2015年5月18日)
- 富士通ほか/聴覚障がい者参加型コミュニケーションツール(2015年4月15日)
- Sky/普通教室用タブレット対応授業支援ソフトウェア(2015年4月13日)
- Sky/普通教室用タブレット対応授業支援ソフトウェア(2015年4月13日)
- メディアナビとATR/ゲーム感覚で英語の発音を身につける学習ソフト(2015年3月26日)
- セルシス/マンガ・イラスト制作ソフト、出荷本数が100万本超え(2015年3月24日)
- セルシス/デジタルイラスト制作ソフト購入者を対象としたキャンペーン25日まで(2015年3月20日)
- 富士通マーケティング/デジタルサイネージコンテンツの制作・運用ソフトの機能強化(2015年3月20日)
- 大分県教委/県立学校教職員PC用OS・ソフトウェアの入札公示(2015年3月20日)
- クリックテック・ジャパン/久留米大学 国内で初「アカデミック・プログラム」活用(2015年3月18日)
- 東芝情報機器/デジタルノートソフトなどタブレット用教育ソフトを発売(2015年3月13日)
- 市川ソフトラボラトリー/教育機関向け写真編集ソフトウェアを発売(2015年2月25日)
- スズキ教育ソフト/第17回キューブ活用コンテスト受賞結果(2015年2月20日)
- レデックス/専門医が監修した学習障害の困りを発見するソフト(2015年1月29日)
- マイクロソフト/Windows10はWindows7ユーザーなどに無償提供(2015年1月23日)