- トップ
- デジタル教材
RSS
デジタル教材
-
タオ、ユーザー向けウェビナー「予習か復習か ~効果的な日々の学習の進め方~」 30日開催
2023年8月25日
-
デジタル教材「らっこたん」を使った「全国タイピングスキル調査」の参加小中校を募集
2023年8月25日
-
イースト、埼玉県立浦和第一女子高等学校のDONGRI活用事例を公開
2023年8月24日
-
すららネット、「第9回 すらら アクティブ・ラーニング」最優秀賞などを発表
2023年8月24日
-
国際エデュテイメント協会、小中学生対象の情報活用能力診断ツール「ジョーカツ」提供開始
2023年8月24日
-
すららネット、「学校DX事例~GTEC向上・入学者増加~」29日開催
2023年8月18日
-
学習サービス「SurpassOne」、ChatGPT使ったAPIで法人向けサービスを開始
2023年8月16日
-
コミックラーニング、電子機器業界初となる富山県のコーセルの研修に採用
2023年8月16日
-
経産省「デジタルスキル標準」の改訂に伴い「SIGNATE Cloud」の講座・コースを刷新
2023年8月16日
-
トレンドマイクロ、子ども向けネットリテラシー学習教材「サイバーアカデミー」を無償提供
2023年8月7日
- モノグサ、盛岡中央高校「数学の記憶定着にMonoxerを活用」を公開(2023年8月4日)
- サイバーフェリックス、DQ Worldが長野県塩尻市の小学校で実証導入を開始(2023年8月3日)
- 成田市の小中学校19校で新しい情報モラル教材「DQ World」の実証実験を開始(2023年7月28日)
- 学研、海中散歩気分を楽しめる「AR TOUR ~OCEAN~」に「しんかいモード」登場(2023年7月28日)
- 国際エデュテイメント協会、デジタル教材の利活用を促進する「まなびサクセスバディ」開始(2023年7月25日)
- CODEGYM、「絶対に答えを教えない」生成AI・学習アシスタントアプリ公開(2023年7月21日)
- 国際エデュテイメント協会、デジタル教材の活用支援「まなびサクセスバディ」開始(2023年7月21日)
- COMPASS、AI教材「Qubena」の学力への影響を大阪・門真市の小中校で検証(2023年7月19日)
- すららネットのICT教材、経産省「探究的な学び支援補助金2023」に採択(2023年7月19日)
- 学習管理システム「GLOPLA LMS」×「GLOBIS学び放題」、連携開始でキャンペーン(2023年7月19日)
- 高校生の塾向けテスト作成ツール「Dr.okke」、受験数5000件を突破(2023年7月19日)
- KENTEM、文科省「生成AI利用ガイドライン(暫定版)」解説動画を公開(2023年7月19日)
- メイツ、aim@で新形式の英検に完全対応バージョンを2024年3月リリース予定(2023年7月19日)
- チエル、ICT教材「フラッシュ型教材」をハンズオンで学べるセミナーを開催(2023年7月14日)
- Google for Education、「全国 GIGA 利活用推進キャラバン @ 奈良」9月9日開催(2023年7月14日)
- ベネッセ、小学生親子向け生成AIサービス「自由研究お助けAI」を無償提供(2023年7月14日)
- 啓林館×イングリッシュセントラル、教室の授業をDXするデジタル教材を共同開発(2023年7月11日)
- 明治図書出版、デジタル教材「MANAVIRIA」課題(宿題)の配信に対応(2023年7月11日)
- プログラミング教材「Life is Tech! Lesson」、鹿児島市の全公立中学校が導入(2023年7月7日)
- サイバーフェリックス、 石川県野々市市で「DQ World」実証実験開始(2023年7月6日)
- 障がい者支援施設職員向けeラーニング「サポカレ」新コンテンツ「コーチング~質問・傾聴~」(2023年7月5日)
- 学研キッズネット×a.school、小学生向け教材「かながわ気候変動WEB KIDS」公開(2023年7月4日)
- Classi、中高一貫校向けにAI搭載の学習トレーニング機能をリリース(2023年7月3日)
- ミラボ、小中学生対象「第2回全国統一タイピングスキル調査」第2弾レポート公開(2023年6月30日)
- ライフイズテック、塾向け「情報AIドリル」を浜学園の個別教育部門に提供(2023年6月22日)
- 教育ネット、小中学生タイピングスキル 全学年で 1分あたりの入力文字数がアップ(2023年6月12日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- ジャストシステム、全米の小学生対象にHome Learning Service「Smile Zemi」を開講(2023年6月2日)
- Studyplus×進研ゼミ高校講座、基礎力チェックができるクイズチャレンジ企画を開催(2023年6月2日)