- トップ
- 電子書籍
RSS
電子書籍
-
スターティアラボ/電子ブックのポータルサイトを開設
2014年7月11日
-
島根県と楽天/タブレット端末など搭載 車両型移動図書館を島根県で運行
2014年7月10日
-
WOODY/無料で電子書籍が作れるサービス
2014年7月10日
-
メディアドゥ、ACCESS、医学書院/医療系学生向け電子教科書サービス提供へ
2014年7月3日
-
メディアドゥ/iPhone・iPad用のデジタル絵本ストアアプリを秋にリリース
2014年7月3日
-
リード エグジビション/東京国際ブックフェア・国際電子出版EXPO 開催中
2014年7月2日
-
BookLiveとCCC/総合書籍プラットフォーム創出目指した戦略的パートナーシップ
2014年7月1日
-
シャープ/Webブラウザ使った電子書籍ビューアの新サービス開始
2014年7月1日
-
ACCESS/新UI採用で使い勝手を向上させた教材向け電子書籍ビューア
2014年7月1日
-
学研教育出版ほか/音声付絵本25作品を99円で期間限定配信
2014年6月27日
- リード エグジビション/「東京国際ブックフェア」「電子書籍EXPO」7月2日から開催(2014年6月27日)
- アイプレスジャパン/個人向けの電子出版支援サービス(2014年6月25日)
- インプレス総合研究所/2018年度の電子書籍市場は2800億円規模と予測(2014年6月25日)
- 佐賀県立図書館/Webで閲覧できる淡水魚の電子書籍を公開(2014年6月25日)
- 学研ホールディングス/新しい書店空間を紀伊國屋書店・玉川高島屋店にオープン(2014年6月25日)
- Amazon/性教育の電子教材「性情報リテラシー」発売(2014年6月25日)
- 学研教育出版/「動物」「昆虫」「恐竜」の姿を伝える図鑑シリーズ(2014年6月23日)
- eBookJapan/昭和から平成までの文芸作品を電子書籍で提供開始(2014年6月20日)
- ブックビヨンド/電子書籍を紙の書籍と同時配信する体制を構築(2014年6月18日)
- キッズスター/銀座コージーコーナー監修の絵本を配信(2014年6月17日)
- シュプリンガー・ジャパン/日本の研究者の約半数が「電子書籍の利用経験あり」(2014年6月13日)
- JEPA/電子書籍の利用が進まない理由を考察するセミナー27日開催(2014年6月11日)
- DNP/hontoオリジナル電子書籍「津田本」シリーズ発売記念プレミアムイベント(2014年6月3日)
- eBookJapan/NECのタブレットにアプリとeBook図書券を標準搭載(2014年5月23日)
- トゥ・ディファクト/音声付の英語学習テキストの半額キャンペーン(2014年5月20日)
- ブックリスタ/記念フェアで「歴史がおもしろいシリーズ」など40%OFF(2014年5月16日)
- 学研パブリッシングほか/歴史電子書籍の無料キャンペーン 第1弾は「黒田官兵衛」(2014年5月2日)
- シャープ/イオンの電子書籍ストアに専用ビューアアプリを提供(2014年4月28日)
- DNPドリームページ/人気絵本「ぴよちゃん」のイラストを使ったフォトブック(2014年4月22日)
- 誠文堂新光社/「子供の科学」の電子版配信(2014年4月18日)
- ゴマブックス/古代エジプトの展示品を掲載した電子書籍がストアランキング1位に(2014年4月15日)
- セルシス/電子書籍ビューアがソフトバンクモバイルの電子書籍サービスに採用(2014年4月11日)
- ACCESSと東京書籍/海外展開を視野にICT教育のサービス開発で協業(2014年4月9日)
- 学研ホールディングス/「大坂の陣」他39タイトルを「BookBeyond」で先行独占販売(2014年4月9日)
- ブックリスタ/電子書籍「グロービスMBAシリーズ」配信開始(2014年4月4日)
- eBookJapan/宇宙での電子書籍の読書実験に成功(2014年4月3日)
- 学研/「学ぶ+知る+育む」電子書籍ストアをオープン(2014年4月3日)
- ACCESS/EPUB 3準拠の教材向け電子書籍ビューワを教育出版が採用(2014年4月2日)
- 電子書籍アワード2014/電子書籍大賞は『進撃の巨人』に決定(2014年4月1日)
- 楽天/車両型の移動図書館「楽天いどうとしょかん」の活動地域を4県に拡大(2014年3月28日)