2013年11月28日
NTTアイティ/「サイバー先生」異なる3OSに同一画面で対応
NTTアイティは27日、学校教育向けICT授業支援ツール「サイバー先生」の新バージョン「サイバー先生2.0」の販売を12月2日から開始すると発表した。
価格は、学校ライセンスが台数無制限で1校につき98万円。端末ライセンスが教師パソコン用1端末につき5万円で、児童生徒端末用1端末につき1万円。
「サイバー先生」は、教師用パソコンや電子黒板に表示された教材コンテンツ・画像データなどを、簡単な操作で児童生徒用タブレットに一斉表示したり、児童生徒用タブレットの画面を教師用パソコンや電子黒板に一覧表示したりすることができる双方向のWebブラウザ型授業支援ツール。
「サイバー先生2.0」では、従来のAndroid、iOSに加え、新たにWindows8に対応。異なるOSが混在する環境でも、同一の画面、操作で、違和感なく授業できるよう、画面デザインや操作性の統一を図った。
また、画面デザインをより直観的なものに一新し、操作性を向上するとともに、教師用パソコンと児童生徒用タブレット間の通信を高速化し、ストレスのない使用環境を実現している。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)
- プログラミングツール「Springin’」、抽選で10人に入門書をプレゼント(2021年4月14日)